忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ポケモン不思議のダンジョン時の探検隊」ひとまずクリアしました。
まだまだ裏ダンジョンが残っているので、本当の戦いはこれからだ!
って感じなんですけどね。


どうやら、前作に比べるとそれなりに難易度が上がっているらしく、それなりに歯ごたえのあるゲームであるようです。シレン3の前哨戦にはちょうどいいかも。





さて、話は変わってスマブラ拳ですが、「Wi-Fiプレイ」が公開されました。

スマブラXにWi-Fiに対応するかもという話は結構前からあって、いろいろ言われていたのですが、対応するようですね。なんにせよメデタイです。



ただ、私は実は無理して対応させる位なら、別になくてもいいやとは思っていたんですけどね。激闘!のWi-Fi対戦ぐらいの精度でスマブラをやったら、とてもゲームになりませんから・・・^^;



さて、肝心の内容ですが、どうやらフレンド対戦が中心になっているみたいです。

「だれかと」は切断対策のためか対戦成績も残らないし、名前も表示されないし、あまりパッとしない印象。スマブラの乱戦は顔の見える相手とやるのが一番面白いということもあるし、こちらはあまり使わないだろうな・・。



フレンド対戦の方は、特に目立ったところはありませんがいろいろと便利そうです。名前とメッセージを設定できるみたいですね。「タイム制4人アイテムありステージランダム」と「ストック制2人アイテムなしステージ終点」の二つのルールを使えればいいのですが。



戦闘中のショートメッセージはアピールする時にしか出せないのですかね。撃墜用のアイテム取った時とか盛大に喜びたいのに(笑

こんな感じに

「ふはははは、ホームランバットの威力見せてやる!」
・・・その前に長いですね、これ・・・。 バット限定だし


「ふははははこいつをくらえ!」
こんなもんかな。(いまさらだが気が早い)



そして

>大乱闘以外のモードも、ちょっとだけあります。

がちょっとだけ気になります。
PR
いや~ 驚きました。アイスクライマー参戦。

「レトロゲームからはピット」
 って感じだと思っていたんですけどね~。
この感じだと、ゲーム&ウォッチも参戦するかもしれないですね。

現時点で、スマブラDXに出ていたシリーズで誰も参戦していないのは、エフゼロ・マザー・ゲーム&ウォッチだけとなってしまいました。ひょっとすると前作から見て消えるキャラは「モデル替えキャラ」だけかもしれない、なんて感じにもなってきましたが、さてさて。


全体の人数もかなり増えてきて、前作の「モデル替えキャラ」を除いた人数と同じ人数がすでに参戦が確定しています。(スネーク入れて20人)

発売まで、まだ二ヶ月以上ありますが、これから先もキャラが紹介されていくとすると?

・・・・キャラ多すぎないかな^^;
隠しキャラはかなり少なかったりして



それにしてもこのアイスクライマー、もこもこである。
今日のスマブラ拳はかなり遅い時間に更新でした。
(七時過ぎ?)

ひょっとすると、昨日の更新直後、ものすごく重かったのでそのせいかも。時間をずらしたとか?
(ちなみに、普段の更新は大体午後四時過ぎ頃)

とは言え、アイク参戦の時も遅かったので、新たにキャラクターが参戦するときは遅くなるのかもしれませんが。
http://www.smashbros.com/jp/index.html
ってことらしいですね~。

うむむ、実は予想はしてはいたのです。ポケモントレーナー。

ただですね・・・・ あまりもに子どもっぽい予想だな。と^^;
だからすごい違和感がある。

一応、スマブラのキャラ出場法則(スマブラDXにでているキャラはモデル替えキャラを除き、基本的に主人公。超有名シリーズであれば、ヒロインや悪役も1人ずつ。ルイージとプリンは例外だが64版から居るキャラ。)には、一応合ってるんですけどね。主人公だし、ピカチュウよりよほど。



しかし・・・

これは結構すごい変化です。どこがって言うとですね。

>蓄積ダメージ値は共通で、ポケモンチェンジでは回復しません。
>が、ポケモンにはそれとは別にスタミナみたいなものがあります。

>ずっと同じポケモンに戦いっぱなしにさせたり、頻繁に変更するのは
>ポケモンにとってあんまりよくないこと。

という所。


ゼロスーツサムスに関しては、どうなのるかまだまだ未知数ですが、少なくともゼルダ&シークに関してはずっとゼルダを、もしくはシークを使い続けていても特にデメリットはありませんでした。(頻繁に交代するのは露骨に隙だらけになりますが(笑))つまり、ずっとゼルダで、ずっとシークで戦い続けることが出来たのです。それぞれが1人のキャラとして存在しているのとそんなに大きな差はなかった。


しかし、こいつらはそうはいかない訳です。突き詰めていけばどのキャラが弱くてどのキャラが強いとかは必ず出てくるはず。例えば、リザードンが無茶苦茶弱くて、ゼニガメが無茶苦茶強かったとすると、なるべくゼニガメで戦ってる時間を増やしたいのに、リザードンに交代する必要もある、とか何とか。いろいろメンドウな戦い方をせざるを得なくなってしまう。スタミナが減るとどうなるのかはわかりませんが、少し心配です。どうなるんだろう。
さてさて、昨日に引き続きスマブラXのこと。

スマブラ拳www.smashbros.com/jp/index.html

スマブラやカスタムロボみたいな対戦ゲームにとってステージって言うのは、とっても重要な要素で、例えば、スマブラDXであれば、一対一のストイックな対戦には「終点」が向いているといったようなこともあったりします。乱戦だとまた別でしょうね。



当然、スマブラXでもステージはかなり気になる部分なのです。

昨日の「すま村」は衝撃的でした。ステージ選択の時にも「すま村」って表示されるんでしょうね。気が抜けるなぁ^^; 実にスマブラらしい。

ちなみに「須磨村」は過去に実在したらしいです。

そういえば、私はどうぶつの森やったことないんですよね。




現在公開されているステージは6個

おなじみの「戦場」
マリオサンシャインの「ドルピックタウン」 マリオカートとかでもおなじみ
クレヨンで描かれたような「ヨッシーアイランド」 そのまんまゲーム名
ヨッシーはいつ公開?^^;
今回はグレートフォックスじゃない。「ライラットクルーズ」
ハイラル城が見える絶景「オルディン大橋」
そして、「すま村」

適当に解説入れてみましたが、どれも結構ステキですねぃ。


さて、ここからは私の予想が多分に含まれるのですが、スマブラ拳のムービーやスクリーンショットには、上のステージ以外のステージらしきものもいくつかあります。(ムービー用の背景と思われるものもありますが)それも含めて、ステージの仕掛けなどについてまとめてみますと。

名前 小規模な仕掛け ステージ全体の仕掛け マーク
(登場元シリーズ)
背景の変化
戦場 なし なし スマブラマーク
(オリジナル)
時間の変化:朝昼晩
ドルピックタウン なし 町のあちこちに移動・時々着地 スーパーキノコ
(マリオ)
(表?)
マリオサーキット? ヘイホーが乗ったカート? なし? スーパーキノコ
(マリオ)(裏?)
ヨッシーアイランド ヘイホー・ウンババリフト なし ヨッシーの卵
(ヨッシー)
季節の変化:春夏秋冬
ライラットクルーズ スターフォックス戦闘中 なし スターフォックスのマーク
(フォックス)
ライラット系を移動:アステロイド・大気圏突入・惑星上空・艦隊戦
オルディン大橋 キングブルブリン・キングブリボー・爆弾・橋破壊・ポータルで修復 なし トライフォース
(ゼルダ)
ポケモンスタジアム? 不明 不明 モンスターボール
(ポケモン)?
戦艦ハルバード? 不明 格納庫・空中と移動? ワープスター
(カービィ)?
FEっぽい城? 不明 なし? ファルシオン(FE)?
パルテナの鏡の神殿? 足場が壊れて雲に変わる? なし? パルテナの神弓
(パルテナ)?

巨大な石像があるステージ 不明 不明 ???
わからない・・・。
すま村 なし なし 葉っぱ
(どうぶつの森)
wiiの内蔵時計によって朝昼晩と変化する。土曜20時よりライブ。

青い所は私の推測が相当混じっている所です。


12ステージ。思ったより未公開のステージが多いようですね~。半分がそうなのか。(ちなみにスマブラDXではステージ総数は29。)

さて、なぜステージの仕掛けを細かいものと大きなものに分けたのかといいますと。これを見てもわかるように全体に大掛かりな仕掛けがあるステージはすくないのですよ。


スマブラDXにはかなり大掛かりなステージが多かったように思います。レインボークルーズに始まって、アイシクルマウンテン、ビッグブルー、極めつけはポケモン亜空間。

これらのステージは・・・・正直戦いにくい。これら以外にも、正直言って戦いにくいステージは数多くありましたし・・・。(主に裏ステージだけど)。「四人タイム制アイテム有りの大乱戦」という場合でもこれはちょっと行き過ぎだろう。と思ったものです。ランダムステージスイッチオフにしちゃってました^^; ゴチャゴチャしすぎ。

もちろん、そういうステージはない方がいいと思うわけではないのです。ただもう少しおとなしいステージの数を増やしてほしかった。「戦いやすさ」っていうのも結構大事だと思うのですよ。

Xはこのままおとなしめのステージが多い路線で行ってほしいなぁ・・。(もちろん、ヤバイのも一つ二つぐらいはあったほうが面白いと思うけど)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/24 mrsota]
[01/04 ふふふ・・・]
[10/05 ノー]
[10/05 ノー]
[07/05 NONAME]
プロフィール
HN:
命綱
フレンドコード:
激闘!カスタムロボ
2320 0935 8646
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ゲームのこと All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]