忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フリゲートオルフェオン

ふむふむ、上下が入れ替わるステージか・・・。

そういえば、64の頃、ネスの裏必殺技PK何たら(忘れた)
でステージの上下を入れ替えることが出来る!
とか言う根も葉もない噂が一瞬だけ飛び交ったことがありました。

2人でイベント戦

イベント戦まで2人対応なんですね~。
そして、ターゲットを壊せも。

まあ、2人いても対戦が苦手と言う人もいますから、
共闘と言うのもひとつの楽しみではあるのでしょうね。
でも、これって2人いないと2人用のイベント戦はクリア出来ないのかな?


そして、コインバトルも健在でした。
しかし、相当扱いが軽いな・・・。
まあ、私もDX発売直後位しかやってませんけど(笑

スタフィー
ワルイージ


やはり、この2人はアシストだったか!
と言う2人。

ワルイージは初登場がマリオテニス64であることからテニスラケットを持っているのでしょう。

マリオ・ルイージ・ワリオ・ワルイージと並べると
なんとなく重要キャラのように思えてしまいますが
彼はパーティゲームにしか出ていないんですよね。
PR
マリオサーキット

動画には登場していたので、むしろいつ発表されるのかな~
とか思っていましたが来ました。

DXのミュートシティと違って、足場が動いたりすることはなく、画面も固定のようです。
普通のステージが出てくるとなんだかほっとします。戦いやすそう。

ノルフェアは動画とか見る限りでは、結構普通のステージなのに
大津波と安全エリアのせいで、ランダムステージスイッチオフ間違いなしですからね^^;
もったいない・・・。
スマブラ拳の発売までの残り更新回数32回!

ずいぶん近づいてきましたね。長かったような短かったような・・・
そろそろ予約しなければ。

スマブラ拳の更新も最近は大きな情報はない感じです。
おそらく、元々は今月の初めには発売する予定だったためネタがないのでしょうね。



以下いろいろ気になったこと

http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-2605.html

・上の動画

一番上のやつなのですけど、クッパが速くなってるような気がしませんかね。
前ほどのろくない、微妙にですけど。
動かしている方が必殺技しか撃ってないので、よくわからないですがね^^;

フォックスの落下速度が下がっているのは前からわかっていたことですが、
ソニックもそんなに速くはないらしい。

ひょっとすると、キャラの数が増えてしまう代わりに
キャラの間のスピードの差とかを少なくすることでバランス調整しているのかな。
ありがたいことです。

話は変わるけど、カスタムロボもロボ間の能力差は少なくする方向にいってほしいです。
地上移動について言えばリトルをのろくして、爺を速くする方向で。
それでも、十分すぎるほど個性は出ると思うんだけどな。


・だれかと/おきらく乱闘の切断対策

対戦中に切断されると、CPに切り替わるわけですね。
いっそぶっつり消えてしまった方がいいような気もしますけどね。
別にCPと戦いたいわけじゃないし。

・ボタン・ヌンチャク

+ボタンと-ボタンが使えないのは想定外でした。
(ポーズをかけるボタンは変更できないのですね)
やはり、通常攻撃と必殺技は同じ側に置いておきたいですから。

・アイクの切り札大天空

上必殺技が「天空」で通常必殺技が「噴火」だったので
2字の漢字でそろえて、切り札は「蒼炎」とかなのかな~
とか思っていたわけなのですが

赤い・・・・。
赤いです。なんてこった。
アイクといえば青なのに・・・。

ということは・・
本来青であるはずのアイクが赤いということは

青い人が他にいるということ。

デデデ参戦の時点で大体予想できたことではありますけどね。

そうは言っても、青く燃えるエフェクトをアイクのためだけに作るのは難しかったから
赤く燃やしたってこともありえなくはないですが。


スマブラX発売まであと二ヶ月とすこし・・・。
そろそろ予約すべきかな?
楽しみですね~。

ところで・・・・ファルコンは?


ファルコンはスマブラキャラの中でも原作無視率がかなり高いキャラだからなぁ・・。
いや、フォックスとかもそうなんですけど、ファルコンは雰囲気からして危ういし^^;

ガノンドロフのこともあるしどうなるのでしょうね・・・。




サイボーク忍者

私はメタルギアをやったことがないので、この人のことは知らないわけなんですけど
サイボーク忍者っていうのはどこかで聞いたことのある響き・・・。
どこだったかな・・。

アシストフィギュアはキャラにもよるがちゃんとしゃべる・・・。
今まで、登場した中でしゃべりそうなのは・・・

・サムライゴロー
ファルコンが居ると別のセリフを言ったりするのかな・・・。
いや、そのファルコンが居ないんですけどね^^;

・アンドルフ
「この宇宙を支配するのは、偉大なる頭脳を持つこの私」

・リン
「やぁっ!」
とかしか言わなさそうだけど・・・。
リンと絡みのあるキャラが出る可能性はないだろうし・・・。
(烈火の剣は海外でも発売されているんだけど。)




つかんで投げ

・つかみ
シールドカウンターも解説されています。
これがなくちゃスマブラは始まらない。

・投げ
投げ連防止のために上投げと下投げはなくなったりするのかな。
と思っていたけど、そうでもないようで。

まあ、ダメージに関係しない吹っ飛びを高くして
どんな%でも相手が行動可能になるようにすればいいんですけどね。
詳しくはコチラとか(初代スマブラ拳)


ただ、そうしたとしても
ハンデとかをいじれば投げ連できる状況はつくれそうだけど・・・。

前作登場のアイテム


今回は青いビームソード
案外役立たずな所が好き。


今回のホームランバットは固有のモーションなんでしょうかね~。
前は無茶苦茶な振り方してたのに・・。


そして、何か小さい気がするリザードン。
ですが・・・。

リザードンの身長はもともと1.7メートルしかないんですよね。
大してピカチュウはというと0.4メートル

つまり、ピカチュウが大きいんですよ。
・フォックスの災難


なんと、あのアーウィンが打ち落とされている・・。
誰がやったんだろう・・・。
中のフォックスがピンピンしているあたりはさすがです。

それにしてもレックウザはなんで水の中ないるのでしょう・・・。
高空を飛び回っているポケモンってイメージがあったんですけど^^;

いや、レックウザは「なみのり」に加えて「ダイビング」まで覚えるので
おかしくないとは言えそうですけど(笑

それにしても、レックウザがディディーを襲って、それをフォックスが助ける・・。
うーん、スマブラ。

ポケモンとアーウィンが戦ったらどっちが勝つんだろうなぁ・・・。

レックウザもボスなのかな・・・。




・ファイアーエムブレムのテーマ

ファイアーエムブレム 手ごわいシミュレーション
勝って来るぞと 勇ましく
危なくなったら スタコラ逃げろ
おごれる者は ドツボにはまる
詳しくはこちら

こちらが昔の歌詞。間違いなくおかしいよ・・・。
でもFEはこういうゲームでもあると思う・・。


なんだかんだ言っても結局、日本語の方も入ってるんじゃないの?
と思ってしまいますが、わざわざ録りなおす価値はないし
昔のやつをそのままでしょうね、あったとしても。




・画面内登場

Wiiとキューブの性能差ってどのぐらいなのでしょうかね~。
私にはさっぱりわからないけど
とにかくキューブでは出来なかったこれが復活したようです。


アイクはワープの魔法か・・。
FEっぽいけどアイクっぽくないな^^;

鳥翼族の誰かから飛び降りるとか
そういうワイルドな方向の方がアイクっぽいとか思ったり。



・メタナイト:最後の切り札

メタナイトっぽいお名前だ。
あまりシブくない気がするのは気のせいかな・・・。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/24 mrsota]
[01/04 ふふふ・・・]
[10/05 ノー]
[10/05 ノー]
[07/05 NONAME]
プロフィール
HN:
命綱
フレンドコード:
激闘!カスタムロボ
2320 0935 8646
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ゲームのこと All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]