フリゲートオルフェオン
ふむふむ、上下が入れ替わるステージか・・・。
そういえば、64の頃、ネスの裏必殺技PK何たら(忘れた)
でステージの上下を入れ替えることが出来る!
とか言う根も葉もない噂が一瞬だけ飛び交ったことがありました。
2人でイベント戦
イベント戦まで2人対応なんですね~。
そして、ターゲットを壊せも。
まあ、2人いても対戦が苦手と言う人もいますから、
共闘と言うのもひとつの楽しみではあるのでしょうね。
でも、これって2人いないと2人用のイベント戦はクリア出来ないのかな?
そして、コインバトルも健在でした。
しかし、相当扱いが軽いな・・・。
まあ、私もDX発売直後位しかやってませんけど(笑
スタフィー・ワルイージ
やはり、この2人はアシストだったか!
と言う2人。
ワルイージは初登場がマリオテニス64であることからテニスラケットを持っているのでしょう。
マリオ・ルイージ・ワリオ・ワルイージと並べると
なんとなく重要キャラのように思えてしまいますが
彼はパーティゲームにしか出ていないんですよね。
ふむふむ、上下が入れ替わるステージか・・・。
そういえば、64の頃、ネスの裏必殺技PK何たら(忘れた)
でステージの上下を入れ替えることが出来る!
とか言う根も葉もない噂が一瞬だけ飛び交ったことがありました。
2人でイベント戦
イベント戦まで2人対応なんですね~。
そして、ターゲットを壊せも。
まあ、2人いても対戦が苦手と言う人もいますから、
共闘と言うのもひとつの楽しみではあるのでしょうね。
でも、これって2人いないと2人用のイベント戦はクリア出来ないのかな?
そして、コインバトルも健在でした。
しかし、相当扱いが軽いな・・・。
まあ、私もDX発売直後位しかやってませんけど(笑
スタフィー・ワルイージ
やはり、この2人はアシストだったか!
と言う2人。
ワルイージは初登場がマリオテニス64であることからテニスラケットを持っているのでしょう。
マリオ・ルイージ・ワリオ・ワルイージと並べると
なんとなく重要キャラのように思えてしまいますが
彼はパーティゲームにしか出ていないんですよね。
PR
この記事にコメントする