ズイタウンの東、ズイの遺跡に向かいます。
中に入るとアンノーン文字で
MIGIUE
HIDARISHITA
MIGIUE
HIDARIUE
HIDARIUE
HIDARISHITA
と書いてありました。
右上
左下
右上
左上
左上
左下
でしょうか。
その通りに進みます。
途中、出現したアンノーンほ片っ端から捕まえます。
その通りに進むとアイテムがいくつか置かれた部屋に。
またまた、アンノーン文字で
FRIEND
SUBETE NO
INOCHI HA
BETSU NO
INOCHI TO DEAI
NANIKA WO UMIDASU
と書かれています。
フライエンド(?
すべての命は別の命と出会い、何かを生み出す。
でしょうか。
とりあえず、アイテムを回収します。
きんのたま、ひでんマシン05「きりばらい」、あやしいおこう
そして、ふしぎのプレート
プレートの裏側の文字は……
そのもの じかん くうかんの 2ひき
ぶんしんとして よに はなつ
ディアルガとパルキアは何かの分身?
あやしいおこうとふしぎのプレートは
どちらもエスパータイプの攻撃の威力を上げる道具でした。
ところで……
そもそも、ひでんマシン「きりばらい」は何故こんな所においてあるのでしょう?
ライバルやその他の人たちは、何故ここにきりばらいがあることを知っていたのでしょう?
何個もここにおいてあったのか? それとも……?
謎は深まるばかりです…… うーむ
とりあえず、きりばらいは手に入ったので、
ズバットに覚えさせて、ロストタワーに戻ります。
帰り道で、きりばらいを探していた山男にひでんマシンを貸して
お礼にみどりのかけらをもらいました。
そういえば、ズイの遺跡にはもう1つ出入り口があるようなのですが、
そっちにはどうやって行くのかな?
とりあえず後回しにして、ロストタワーを上っていきます。
入手アイテム
わざマシン27「おんがえし」二個目です。
きよめのおふだ、のろいのおふだ
210番道路を進みます。
ここは草が高くて、自転車が使いにくいところですね。
入手アイテム
ナナシ×2、ズリ、パイルのみ
シルバースプレー、わざマシン51「はねやすめ」
分岐点のカフェ山小屋に到着します。
カンナギタウン方面はコダックが封鎖していて進めないみたいなので、
トバリシティ方面に向かいます。
ガバイトがLv.40になりあなをほるを覚えました。
今更感がありますが、とっしんを忘れさせて、覚えさせます。
雨が降る215番道路へ。
こぶしのプレートを入手。裏側の文字は
そのもの じかん くうかんをつなぐ
3びきの ポケモンをも うみだす
ユクシー、アグノム、エムリットのことですかね。
捕まえたポケモン
ベロリンガ、マリル
入手アイテム
ピーピーリカバー、わざマシン66「しっぺがえし」、すごいキズぐすり
マックスアップ、わざマシン34「でんげきは」、なんでもなおし
ウイ、マゴのみ
ずんずん進んでトバリシティに到着。
町の真ん中あたりに、なんと、英語でしゃべっている人が。
Hello,Trainer!
Do you love poke'mon?
こんにちは、トレーナーさん
あなたはポケモンが好きですか?
と言うまるで教科書のような話し方をするこの人。
→はい
いいえ
Excellent!
So do I!
すばらしい!
私もそうです。
そうですか。と言うかそれだけですか。
試しにいいえを選んでみます。
I don't think so!!
You travel with your Poke'mon gaily!
ちょっと意味がとりにくい。
私はそうは思わない。
あなたの旅はポケモンのおかげで華やかなのです。
と言う感じですかね。
どちらにしても何もなし。
ここトバリシティには、ギンガだんのアジト、デパート、ゲームコーナーがあるようです。
デパートでスーパーボールを買いだめしておきます。
と思いきや、ハイパーボールもすでに売っているみたい。
こちらにしておきましょうかね。
ピッピにんぎょうも買っておきました。
デパートの地下には食品売り場が。
これも新たに出来た施設ですかね。
ポフィン、いかりまんじゅう(売り切れらしい)、フエンせんべい
そして、何種類かのきのみも売っているようです。
べンリな世の中になったものだなぁ。
なんでもなおしより安かったので、フエンせんべいを買いだめしておきました。
状態異常をすべて直せるにもかかわらず、マヒなおしとおなじ値段です。
三階のわざマシン売り場にみねうちがおいてありました。
でんせつを捕まえる時に役に立つかな?
そのうち買うかもしれません。
ギンガだんの倉庫にはひでんマシン「そらをとぶ」があるようです。
と言うか、なんでその辺の町の人にもバレバレなんですか?
そうこに行ってみますが、
したっぱその1『コラ おまえ!
おまえだよ おまえ!
ここは ギンガだんの そうこ
こどもは かんけい ないだろ!
と言われて追い返されます。
先にジムに行くべきかな。
ピエロから、コインケースをもらいました。
その隣の家でマッサージ。
おそらく、なつき度が上がるのでズバットにしてもらいました。
ゲームセンターに立ち寄り、コインをもらいます。
ゲームセンター内にはハンサムさんが、
ゲームセンターとギンガだんに関係があるとにらんでいるようなのですが……
遊んでいるように見えます。
景品交換所にも立ち寄ります。
すると…… なんと!
そのポケモンが覚えるめざめるパワーのタイプを調べてくれる人が!
でも、威力はわからないんですね。
ジムの近くにコウキ発見。
そして、ジムからノモセジムのマキシマム仮面が出てきました。
また会おうぞ!といって去っていきました。
入手アイテム
ほしのかけら、わざマシン63「さしおさえ」、アクセサリー「ポッチャマおめん」
ポケッチアプリ「カウンター」、くっつきバリ
町の探索を終え、トバリジムに挑戦します。
さて、ここは格闘タイプのジムです。
スモモと戦うには、鉄棒にぶら下がっているサンドバックを打つべし?
どういうことだっ!
……なるほど、どうやらサンドバックを吹っ飛ばして、障害物に当ててどかすようです。
とりあえず適当にサンドバックを殴り飛ばしながら、
トレーナー「からて4きょうだい」と戦います。
使ってくるポケモンはゴーリキーやグレッグル、ヘラクロス、アサナンなど
しかけをといて、ジムリーダのスモモの所にたどり着きます。
使ってきたポケモンは、アサナン、ルカリオ、ゴーリキー
ほとんど苦戦することなく全員あっさり倒せました。
空を飛ぶを使用可能になるコボルバッジと、
わざマシン60「ドレインパンチ」を貰います。
ジムから出ると、またまたコウキ。
ギンガだんのやつらにポケモンずかんを取られてしまったとか。
情けないなぁ。 と思ってしまった私。
次はギンガ団の倉庫に向かいます。
みけたかず 091
つかまえたかず 044
ガバイト♀ Lv.43
きりさく
ドラゴンクロー
あなをほる
りゅうのいかり
中に入るとアンノーン文字で
MIGIUE
HIDARISHITA
MIGIUE
HIDARIUE
HIDARIUE
HIDARISHITA
と書いてありました。
右上
左下
右上
左上
左上
左下
でしょうか。
その通りに進みます。
途中、出現したアンノーンほ片っ端から捕まえます。
その通りに進むとアイテムがいくつか置かれた部屋に。
またまた、アンノーン文字で
FRIEND
SUBETE NO
INOCHI HA
BETSU NO
INOCHI TO DEAI
NANIKA WO UMIDASU
と書かれています。
フライエンド(?
すべての命は別の命と出会い、何かを生み出す。
でしょうか。
とりあえず、アイテムを回収します。
きんのたま、ひでんマシン05「きりばらい」、あやしいおこう
そして、ふしぎのプレート
プレートの裏側の文字は……
そのもの じかん くうかんの 2ひき
ぶんしんとして よに はなつ
ディアルガとパルキアは何かの分身?
あやしいおこうとふしぎのプレートは
どちらもエスパータイプの攻撃の威力を上げる道具でした。
ところで……
そもそも、ひでんマシン「きりばらい」は何故こんな所においてあるのでしょう?
ライバルやその他の人たちは、何故ここにきりばらいがあることを知っていたのでしょう?
何個もここにおいてあったのか? それとも……?
謎は深まるばかりです…… うーむ
とりあえず、きりばらいは手に入ったので、
ズバットに覚えさせて、ロストタワーに戻ります。
帰り道で、きりばらいを探していた山男にひでんマシンを貸して
お礼にみどりのかけらをもらいました。
そういえば、ズイの遺跡にはもう1つ出入り口があるようなのですが、
そっちにはどうやって行くのかな?
とりあえず後回しにして、ロストタワーを上っていきます。
入手アイテム
わざマシン27「おんがえし」二個目です。
きよめのおふだ、のろいのおふだ
210番道路を進みます。
ここは草が高くて、自転車が使いにくいところですね。
入手アイテム
ナナシ×2、ズリ、パイルのみ
シルバースプレー、わざマシン51「はねやすめ」
分岐点のカフェ山小屋に到着します。
カンナギタウン方面はコダックが封鎖していて進めないみたいなので、
トバリシティ方面に向かいます。
ガバイトがLv.40になりあなをほるを覚えました。
今更感がありますが、とっしんを忘れさせて、覚えさせます。
雨が降る215番道路へ。
こぶしのプレートを入手。裏側の文字は
そのもの じかん くうかんをつなぐ
3びきの ポケモンをも うみだす
ユクシー、アグノム、エムリットのことですかね。
捕まえたポケモン
ベロリンガ、マリル
入手アイテム
ピーピーリカバー、わざマシン66「しっぺがえし」、すごいキズぐすり
マックスアップ、わざマシン34「でんげきは」、なんでもなおし
ウイ、マゴのみ
ずんずん進んでトバリシティに到着。
町の真ん中あたりに、なんと、英語でしゃべっている人が。
Hello,Trainer!
Do you love poke'mon?
こんにちは、トレーナーさん
あなたはポケモンが好きですか?
と言うまるで教科書のような話し方をするこの人。
→はい
いいえ
Excellent!
So do I!
すばらしい!
私もそうです。
そうですか。と言うかそれだけですか。
試しにいいえを選んでみます。
I don't think so!!
You travel with your Poke'mon gaily!
ちょっと意味がとりにくい。
私はそうは思わない。
あなたの旅はポケモンのおかげで華やかなのです。
と言う感じですかね。
どちらにしても何もなし。
ここトバリシティには、ギンガだんのアジト、デパート、ゲームコーナーがあるようです。
デパートでスーパーボールを買いだめしておきます。
と思いきや、ハイパーボールもすでに売っているみたい。
こちらにしておきましょうかね。
ピッピにんぎょうも買っておきました。
デパートの地下には食品売り場が。
これも新たに出来た施設ですかね。
ポフィン、いかりまんじゅう(売り切れらしい)、フエンせんべい
そして、何種類かのきのみも売っているようです。
べンリな世の中になったものだなぁ。
なんでもなおしより安かったので、フエンせんべいを買いだめしておきました。
状態異常をすべて直せるにもかかわらず、マヒなおしとおなじ値段です。
三階のわざマシン売り場にみねうちがおいてありました。
でんせつを捕まえる時に役に立つかな?
そのうち買うかもしれません。
ギンガだんの倉庫にはひでんマシン「そらをとぶ」があるようです。
と言うか、なんでその辺の町の人にもバレバレなんですか?
そうこに行ってみますが、
したっぱその1『コラ おまえ!
おまえだよ おまえ!
ここは ギンガだんの そうこ
こどもは かんけい ないだろ!
と言われて追い返されます。
先にジムに行くべきかな。
ピエロから、コインケースをもらいました。
その隣の家でマッサージ。
おそらく、なつき度が上がるのでズバットにしてもらいました。
ゲームセンターに立ち寄り、コインをもらいます。
ゲームセンター内にはハンサムさんが、
ゲームセンターとギンガだんに関係があるとにらんでいるようなのですが……
遊んでいるように見えます。
景品交換所にも立ち寄ります。
すると…… なんと!
そのポケモンが覚えるめざめるパワーのタイプを調べてくれる人が!
でも、威力はわからないんですね。
ジムの近くにコウキ発見。
そして、ジムからノモセジムのマキシマム仮面が出てきました。
また会おうぞ!といって去っていきました。
入手アイテム
ほしのかけら、わざマシン63「さしおさえ」、アクセサリー「ポッチャマおめん」
ポケッチアプリ「カウンター」、くっつきバリ
町の探索を終え、トバリジムに挑戦します。
さて、ここは格闘タイプのジムです。
スモモと戦うには、鉄棒にぶら下がっているサンドバックを打つべし?
どういうことだっ!
……なるほど、どうやらサンドバックを吹っ飛ばして、障害物に当ててどかすようです。
とりあえず適当にサンドバックを殴り飛ばしながら、
トレーナー「からて4きょうだい」と戦います。
使ってくるポケモンはゴーリキーやグレッグル、ヘラクロス、アサナンなど
しかけをといて、ジムリーダのスモモの所にたどり着きます。
使ってきたポケモンは、アサナン、ルカリオ、ゴーリキー
ほとんど苦戦することなく全員あっさり倒せました。
空を飛ぶを使用可能になるコボルバッジと、
わざマシン60「ドレインパンチ」を貰います。
ジムから出ると、またまたコウキ。
ギンガだんのやつらにポケモンずかんを取られてしまったとか。
情けないなぁ。 と思ってしまった私。
次はギンガ団の倉庫に向かいます。
みけたかず 091
つかまえたかず 044
ガバイト♀ Lv.43
きりさく
ドラゴンクロー
あなをほる
りゅうのいかり
PR
この記事にコメントする