忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デデデ:必殺技

今日はデデデの必殺技。


上B:スーパーデデデジャンプ


この技はあれですね~。
ビョーンって飛び上がって、落ちてきて星を出してくれるヤツ。
原作の動きはクッパの下B「クッパドロップ」の原作とあまり変わらなかった気がしますが
こちらは上B。

なんとなく復帰阻止されやすそうなイメージ。



横B:ワドルディ投げ


および、ワドルドゥ投げ・ゴルドー投げ。
ワドルディが「ビーム」を出しているのが細かい。
こういうのはいいですねー。


実質的には普通のの飛び道具だろうけど
なるべく特徴ないほうがバランス取れますからね~。



下B:ジェットハンマー


最大タメで投げ飛ばす「爆裂ハンマー投げ」
・・・・・ってことはないのか・・。

最後の一文にしか書いてないのが気になりますが
増えすぎるのは反動ダメージ?


メカなハンマーはステキですね~。
カービィとの差別化。
すでに木槌じゃないけど・・・。

これはどちらかと言うと、通常技の方が楽しみです。


残ったニュートラルBはなんなのでしょうね~。

デデデも一応吸い込みは出来ますが、吸い込みだと
カービィがデデデを吸い込んでコピーして、また吸い込む。
と言うことになってしまう・・・・!
PR
デデデ


で、結局デデデ参戦するんですね~。

あまり、キャラは増えてほしくなかったのだけど・・・。

「星のカービィ」からは3人参戦しているのに
「スターフォックス」からはフォックス1人でした。

ってわけにもいかないだろうし。

この調子でガンガン増えていってしまうのか・・・。


あまり、ゲームバランスが崩れないことを祈るばかりです。

ちなみに、ポケモントレーナーを3人と数えると
あと1人でDXのキャラ数に並びます。

ターゲットをこわせ!

今日のスマブラ拳はターゲットをこわせ!
対戦メインの私には、正直言ってどうでもいいモード。
と言ってはいけないか・・・。

今回はキャラ別ではなくて、共通で5つなのですね~。
25つから5つに減ったと見るか、
5×キャラ数に増えたと見るか。



なんとなくですが、
今回64版であった「台を乗り継いでいけ」が復活したり
DX版の1Pモード「シンプル」の途中にあった
「つきすすめ!」が独立したモードとして存在しそうな気配が微妙にするので
それもあって、総数が減っているのかな~、とも思います。

始めは5つだけど、クリアしたら増える
とかもあるかもしれませんけどね。


キャラの数が増えているのもあるのでしょうね。
ゲームバランスを考えるなら
あまりキャラは増えてほしくはないですが・・・。



それとリプレイを記録してフレンドに送ることも出来るんですね。

いろいろ面倒な事はありますが
つまりこれはネット環境とWiiとスマブラのみで動画の配信が一応できると言うこと。


いろいろ考えますね~。ほんと。
ドンキーコング立つ

今日のスマブラ拳はドンキーのムービーでした。

吹っ飛ばされるクリボー
埋められるノコノコ
爆発するキラー

残酷だなぁ・・・(

それにしても、やはりこの二人がそろうと感慨深いものがありますね~。
ディディー参戦に初めて納得しました。

アドベンチャーモードの2人プレイで
この2人を同時に使ってみたいものだなぁ。
サイトの方更新するから、しばらく日記の方はお休みしよう。と思っていたのに、
いつの間にかサイトの更新終わっても日記をさわってない。そんな状況でした^^;

サイトの方ももう少し更新する予定なのですけどね。
今のままだと、見た目しか変わってないし、ほとんど^^;



さて、今日はスマブラXのこと。


スマブラ拳!!


チーム


アドベンチャーモードで、2人同時にプレイ出来るようになったとのことです。システム的には星のカービィスーパーデラックスと同じく、1Pがメインとなって、2Pはそれについていくヘルパーという形のようですね。


元々スマブラはスーパーデラックスの続編的なイメージがあるので見た目の違和感はないですが、自分で画面外に出るのはありなのに吹っ飛ばされるとミスになるというのはどうなんでしょうね(笑
そういえば、このゲームはなかなかバーチャルコンソールで配信されませんね、何かあるのでしょうか。


そういえば、スマブラXのメニュー画面などのデザインは(予想していたことですが)カービィのエアライドに近い雰囲気を持っていますね。




フォックス:最後の切りふだ


フォックスの最後の切り札が判明しました。超高性能回転式地対空戦車ランドマスター(アサルトの説明書より)早口言葉のようですね・・・・^^;
ちょうこうせいのうかいてんしきちたいくうせんしゃ。


このランドマスタースターフォックス64アサルトに登場し、特定のシナリオでアーウィンで飛べば良いのになぜか操作することになります。回転式の名の通りよく回転します。ゴロゴロゴロ。


アサルトの対戦モードでは、上に乗った人をローリングで弾き飛ばす光景は(始めのころは)よく見られるものでした。でかくて的にもなりやすいけど私は結構好きでしたね、ランドマスター。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/24 mrsota]
[01/04 ふふふ・・・]
[10/05 ノー]
[10/05 ノー]
[07/05 NONAME]
プロフィール
HN:
命綱
フレンドコード:
激闘!カスタムロボ
2320 0935 8646
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ゲームのこと All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]