忍者ブログ
[43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて、いつの間にか桜の咲く季節になってきましたね。
やはりきれいです。




今日友人が、
「ダークライとアルセウスをゲットした。」(ポケモンです。)
なんていうものだから

裏技でも使ったのかな・・・
と思ったら、PARでした。
私はそういうのキョウミないんだ・・残念ながら。(裏技もないけど)



さて、FE暁四周目ハード 後半あたりまで来ました。
戦闘アニメをすべてカットし、イベントをすべてスキップしているので、速い速い。

今回は魔道士系を主に使って進めています。
全属性を使う感じで。

穴に埋まる所で、面倒になってストップしています。^^;



私はハードばかりでマニアックをやらない、ぬるま湯プレイヤーなのですが
(FE暁には、ノーマルモード・ハードモード・マニアックモードがあり、ハードは普通)
四週目ともなると、ずいぶん楽になってきました。
地形・増援の位置・暁のゲームバランスに合わせた考え方。
などに慣れてきたからでしょうね。

普通の人ならば、このあたりでマニアックに切り替えるのでしょうが
もうちょっと、キャラを色々使いたくなってきたので、これからもハードで続ける気がします。

私の腕では、マニアックで好きなキャラを育てることなどとてもできない・・・^^;

使うキャラ間の能力のバランスはやはり大事なので、役割が被るキャラばかり使っていると結構辛いのです。
今回の魔道士全属性のように。



私はFEに難しさ以外のものを求めているんだなぁ。
とつくづく思います。ヌルイ^^;



そういえば、昨日久しぶりにFE蒼炎をやりました。
ハードの途中の記録があったので、そこからはじめたのですが。簡単だ・・・
暁ハードはやはり、すこし難しかったのかな・・・
慣れてしまった今となっては、よくわからないのですが・・

しかし、あまり簡単だと逆に何をしていいのか分からなくなりますね。
とにかく短いターンでクリアできるように頑張ることにします。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
またまた返信
ただ今私は「暁」2周目3部4章です。のんびりと進めております。
ま~、なんといいましょうか、あれだけさんざんマニアックは難しいとか
いってましたが、このあたりになってくるとハードと大して変わらない感じです。
むしろどこが違うのかがわからないぐらいです。
でもミカヤサイドになるのが恐い。6章だからもうすぐだ・・・ヒエ~。

ジル、ツイハーク、君たちがミカヤサイドの頼みの綱だ。よろしく頼むよ。

魔道士系でやってるんですか。
難しさ以外のものですか、なんかわかるな~。
私の場合は一週目で終章に連れて行かなかったものたちを育ててます。
グレイル傭兵団からは今回は3兄弟を出そうかと考えてます。
ガトリーとシノンはすぐに強さを極める事ができるので、あえて今回もはずしてます。
この2人、前作では弱くて出せなかったのに、
今作では強すぎて、いつ出してもいいだろうという事で放置してしまっています。

なんかバランスが悪いんですよね。(意味不明ないちゃもん)
やっぱり成長していくっていう過程がいいんですよね。
それが早々にパラメータ頭打ちされたんじゃあね、調子が狂っちゃいます。

ティアマトとセネリオはつれていきます。
この2人は理屈抜きに、いてほしい。

ワユやネフェニーは今回休んでもらおうかと考えていたりします。
イレースは育成中です。レクスボルトが見たい。
あとはクリミア騎士団の面々も育ててみようと思ってます。
チャップ親子は休んでてもらおう。

「蒼炎」のほうは終盤のデータが残ってました。
確か会話をほとんど見終わって、締めくくりに
最強軍団を作ろうとしてたんだった。
23章からだ。よし、パラメータ上限値目指してがんばろう。

・・・コイン全部売却済みか・・こんな事になるなんて思いもよらない・・・
シャーリー・A 2007/04/06(Fri) 編集
FEいいですねw
 ぁ~Wiiが欲しい!!そしてFEがやりたい!!暁やりたいですwGAのは難易度があれなので・・・笑 ラストの方クラスチェンジで強くなりすぎ!!敵がもぅ弱すぎです・・(個人的な意見ですが・・・)。暁はそういったバランス(?)どうなんですかね??クラスチェンジとか・・・結構強くなるんですかね?
ユウ 2007/04/06(Fri) 編集
ユウさんへ返信
そうですね、「暁」をプレイするなら
まずGCの「蒼炎の軌跡」をクリアしておいたほうがいいと思います。
事実上続編ですから、やっていないと話がわかりにくいと思います。

難易度はシリーズの中でも2,3位を争うほどだと思ってます。
(一位はトラキア776)
序盤と終盤は厳しいですけど、中盤はある程度余裕があります。
特徴というか、今までのシリーズと違うと思ったのは、

アーマーが意外と速いです。敵味方両方。

マップもアーマーの移動力で十分活躍できるように
作られているので、主力として使えますよ。
もちろん他のユニットも強いのがそろってます。
お気に入りのキャラで精鋭部隊を作れますよ。

クラスチェンジはキャラによって2回できるものがいますね。
最上級にクラスチェンジすれば相当強くなります。
パラメータ上限値もシリーズ中トップクラスになってます。
まさしく超人、人類の限界を極めた者たちの誕生をあなたは目にする。

しかし悲しいかな、最上級にクラスチェンジできる者は限られてます。
アイテムの数に限りがあるゆえに、全員は無理です。
よく考えて決められるがよい。

なんにせよ、期待を裏切るような作品ではない事を保証します。
シャーリー・A 2007/04/07(Sat) 編集
(ネタばれ)
返信すごく遅れました。^^;

>シャーリーさん
ふむ、ハードでも序盤の方が難しい傾向にありますからね~


ミカヤサイドは辛いでしょうね…
私は、護り手付けたサザがミカヤを救出して逃げ回る(出撃は二人だけ^^;
という方法をとりました。 誰も育ってなかったので、苦肉の策ということで。


ふむ、まあ最終的には誰を育てても、強くなりますからね~
途中で困らないのは、やはりその二人でしょうが・・


パラメータについては
頭打にされた方がキャラ差がでなくていいかなぁ
とも思いますね~。
FEが運成長なのにもかかわらず、一定のバランスを維持しているのは、やはり限界が低いからでしょう。
今回は拠点成長にも、その手の利点ができましたし


やはり、今回のプレーで一番ネックになっているのは、イレースですね。
ほかはそうそうたるメンバーですから^^;
成長率には文句なしの。


コイン・・・ 全然使ってないなぁ^^;


>ユウさん

クラスチェンジに関しては・・・
敵をごみの様に吹き飛ばすことに^^;
まあ、仕方がないことなのかな・・・
そうしないと、育て損ねた人が詰まりますし。

>またまたシャーリーさん

やはり難しいんですよね^^;
勘違いではないな・・・

今回は、アーマーよりも、魔道士やドラゴンナイトなどの「速さ」の低さが気になりますね~(移動力ではなく

しかし、騎乗系は全体に弱いなぁ^^;
命綱@管理人 2007/04/09(Mon) 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/24 mrsota]
[01/04 ふふふ・・・]
[10/05 ノー]
[10/05 ノー]
[07/05 NONAME]
プロフィール
HN:
命綱
フレンドコード:
激闘!カスタムロボ
2320 0935 8646
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ゲームのこと All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]