忍者ブログ
[47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こちらの方が正確ですね^^;

スタンダードレッグだと、ジャンプの頂点に達する前に、横移動が最高速度に達しないロボが多い様。
逆に言うと、スタンダード時と変わっているロボほど、加速が遅いことになります。
(グランダーを付けると効果的でもある? 一概には言えないですが)


シャイニングファイター 170
エアリアルビューティ 180
メタルグラップラー 170
リトルレイダー 170
リトルスプリンター 170
セクシースタンナー 140
ワイルドソルジャー 170
ファッティバイス 220
ファニーオールドマン 170
トリックフライヤー 170
ストライクバニッシャー 200
バーニングビースト 170
ライトニングスカイヤー 170
レイスカイヤー 170
ヒヨコロボ 120


ヒヨコのみ、微妙・・・ とりあえず、この位に見えましたが、おそらく違う。

ストバニが下がっているのは、前のものが間違い。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
返信
計測お疲れ様です。

そうか、グランダーレッグだとすぐに最高速度になるけど、
他のレッグだと加速に時間がかかるのか。

で、空中制御に優れるロボはグランダーをつけなくても
すぐに最高速度になると。なるほど。

管理人さんには前にチャットで話した内容ですが、
スピードタイプのロボだと、速度が10ほど上昇するようです。
例で言うとアポロンだと180台はでました。
ファッティバイスは変化しているのかはわかりにくかったです。
レイ01だとスピードが落ちているという設定のため、160台でした。

私も前に計測しましたが、この計測結果とほぼ同じになりました。

ワイドジャンプレッグ、ABとSSの違い。

SSは大幅に速度がアップするのに、ABはたったの10しか上がらない。

・・・ロボとレッグの相性の差がよくあらわれていると思いました。
シャーリー・A 2007/04/19(Thu) 編集
日記のことすっかり忘れてた^^;
ふむ10ですか~

5%上昇だとすると、8.5ぐらい上がることになるから、5%かなって気もします。

それだと、ファッティバイスがわかりにくいことの説明がつかないけど^^;

01はやはり落ちてるんですね~

しかし、ヒヨコがよくわからない・・・
命綱@管理人 2007/04/21(Sat) 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/24 mrsota]
[01/04 ふふふ・・・]
[10/05 ノー]
[10/05 ノー]
[07/05 NONAME]
プロフィール
HN:
命綱
フレンドコード:
激闘!カスタムロボ
2320 0935 8646
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ゲームのこと All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]