ええと、極度に「ファイアーエムブレム暁の女神」のネタばれを含みますので、
クリアしていて、かつ攻略サイトなども見ている方以外は見ない方がよいと思います。
やった方でないと、何のことだかわからないと思います。
クリアしていて、かつ攻略サイトなども見ている方以外は見ない方がよいと思います。
やった方でないと、何のことだかわからないと思います。
+ + + + + + + + + +
現在、三週目、三部七章なんですけど、実はこの章で
アイクと漆黒の戦闘会話を見ることが
終章でとある人物を仲間にするための有力な条件の一つだといわれています。
漆黒とアイクを会話させるには、アイクが呪符を使って攻撃すると
反撃を受けないので、楽だということです。
・・・・問題はそこじゃないんですよね・・・ つまり
基本的にデイン軍の顔ありユニットは
攻撃範囲に行かない限り攻撃してこないようなのですが
例外が二人います。
前述の漆黒と
・・・ツイハークです。
なんだか、大体話が読めてきたかと思いますが^^;
私はデインサイドである、三部六章でツイハークにエリートを付けて、彼を育てまくってしまったのです^^;
最上級クラス レベル7のツイハーク・・・ 漆黒より強い部分もあります
功速なんて38もあります。 当然回避も無茶苦茶高い
スキル
連続・流星・待ち伏せ・エリート
こいつが結構厄介な位置にいましてね・・・避けて通るのが難しい・・・
・・・・
それに対して、傭兵団サイド
レベル20のアイク
レベル18のシノン
最上級レベル4のセネリオ
のこりほぼ初期レベル
(ちなみに、私は大抵少数精鋭。中盤の章の出撃人数は強制含めて多くて五人、終章のあたりまで来るとそこそこいますが)
というわけで、ここはセネリオ君に頑張ってもらわねば、という所なのですが
(またまたちなみに、デインサイドのメンバーはサザ・ツイハーク・ミカヤ以外全く育ててなかったり)
セネリオは魔道士なので、功速はせいぜい27ほど、そもそもツイハークのがレベル高いですし・・・
スキルは、こちらも
連続・陽光・待ち伏せ・キャンセル
ほとんど一緒ですね・・・
一回攻撃を仕掛けたら、見事に回避されて次のターン連続食らって死にました^^;
こうなったらもう、ハールあたりでアイクを運んでくしかないんじゃないかな・・・・ 鷹もいたか・・・
ジル初期レベでよかった・・・
計画的にというのは、大事ですね 昔もこれ言ってた気がするけど^^;
アイクと漆黒の戦闘会話を見ることが
終章でとある人物を仲間にするための有力な条件の一つだといわれています。
漆黒とアイクを会話させるには、アイクが呪符を使って攻撃すると
反撃を受けないので、楽だということです。
・・・・問題はそこじゃないんですよね・・・ つまり
基本的にデイン軍の顔ありユニットは
攻撃範囲に行かない限り攻撃してこないようなのですが
例外が二人います。
前述の漆黒と
・・・ツイハークです。
なんだか、大体話が読めてきたかと思いますが^^;
私はデインサイドである、三部六章でツイハークにエリートを付けて、彼を育てまくってしまったのです^^;
最上級クラス レベル7のツイハーク・・・ 漆黒より強い部分もあります
功速なんて38もあります。 当然回避も無茶苦茶高い
スキル
連続・流星・待ち伏せ・エリート
こいつが結構厄介な位置にいましてね・・・避けて通るのが難しい・・・
・・・・
それに対して、傭兵団サイド
レベル20のアイク
レベル18のシノン
最上級レベル4のセネリオ
のこりほぼ初期レベル
(ちなみに、私は大抵少数精鋭。中盤の章の出撃人数は強制含めて多くて五人、終章のあたりまで来るとそこそこいますが)
というわけで、ここはセネリオ君に頑張ってもらわねば、という所なのですが
(またまたちなみに、デインサイドのメンバーはサザ・ツイハーク・ミカヤ以外全く育ててなかったり)
セネリオは魔道士なので、功速はせいぜい27ほど、そもそもツイハークのがレベル高いですし・・・
スキルは、こちらも
連続・陽光・待ち伏せ・キャンセル
ほとんど一緒ですね・・・
一回攻撃を仕掛けたら、見事に回避されて次のターン連続食らって死にました^^;
こうなったらもう、ハールあたりでアイクを運んでくしかないんじゃないかな・・・・ 鷹もいたか・・・
ジル初期レベでよかった・・・
計画的にというのは、大事ですね 昔もこれ言ってた気がするけど^^;
PR
この記事にコメントする
コメ初☆★
どぅも~w自分・・・Wii自体持っていませんが、ファイヤーエムブレム大好きです!!暁の女神面白そうですねww自分もやりたいなぁ・・・。内容見るだけでも楽しめるので、これからもFEの日記お願いします♪笑
確かに詰まりますね、それは。
極端な成長してますね~。
私も漆黒の騎士とアイクを戦わせて無事に済ませる方策を練っています。
速さを27以上にして再攻撃を防ぐ。
万一の為に見切りをつける。(提供はノイス)
必殺率を0にするために隣にミストを待機させる。
(アイクとミストの絆支援により、必殺率-10%)
などと考えていたのですが、呪符・・反撃無しか・・・
マニアックは経験値がハード以上に入りにくいです。
ボーナスもかなり減ってます。
なので育てる人物を厳選しないととてもやってられなくなります。
ただ今第1部7章です。
後半のミカヤ軍の精鋭を作っておかなきゃ。
今回はボーナスを当てにする事ができない^^;
私も漆黒の騎士とアイクを戦わせて無事に済ませる方策を練っています。
速さを27以上にして再攻撃を防ぐ。
万一の為に見切りをつける。(提供はノイス)
必殺率を0にするために隣にミストを待機させる。
(アイクとミストの絆支援により、必殺率-10%)
などと考えていたのですが、呪符・・反撃無しか・・・
マニアックは経験値がハード以上に入りにくいです。
ボーナスもかなり減ってます。
なので育てる人物を厳選しないととてもやってられなくなります。
ただ今第1部7章です。
後半のミカヤ軍の精鋭を作っておかなきゃ。
今回はボーナスを当てにする事ができない^^;
こんなのはどうでしょう?
漆黒の騎士にアイクをぶつける作戦です。
まず、準備としてハール・ヤナフ・ウルキの誰かにアイクをかつがせておく。
あとリュシオンを化身させておく。
やる事は一撃離脱です。
その次のターン、
アイクを運んでおろして、それをリュシオンで再行動させる。
動けるようになったアイクは呪符で漆黒の騎士を攻撃。
しかしこれだけでは次の敵のターンでやられてしまうので、
アイクを再行動させるときに、
アイクを運んできた者とリュシオンを連れて帰る者も同時に再行動させるのです。
ご存知だと思いますが、リュシオンは化身すれば
隣接するユニット全員を再行動させることができます。
アイクが目的を果たしたら、アイクとリュシオンを
それぞれかついで再移動で逃げましょう。
ハール・ウルキ・ヤナフのうち最低2人必要ですね。
(ジルを仲間にするのなら彼女も使えます)
ツイハークがどういう位置にいるのか知らないので、
彼に関してはどうともいえません。
まず、準備としてハール・ヤナフ・ウルキの誰かにアイクをかつがせておく。
あとリュシオンを化身させておく。
やる事は一撃離脱です。
その次のターン、
アイクを運んでおろして、それをリュシオンで再行動させる。
動けるようになったアイクは呪符で漆黒の騎士を攻撃。
しかしこれだけでは次の敵のターンでやられてしまうので、
アイクを再行動させるときに、
アイクを運んできた者とリュシオンを連れて帰る者も同時に再行動させるのです。
ご存知だと思いますが、リュシオンは化身すれば
隣接するユニット全員を再行動させることができます。
アイクが目的を果たしたら、アイクとリュシオンを
それぞれかついで再移動で逃げましょう。
ハール・ウルキ・ヤナフのうち最低2人必要ですね。
(ジルを仲間にするのなら彼女も使えます)
ツイハークがどういう位置にいるのか知らないので、
彼に関してはどうともいえません。
返信(ネタばれ)
コメントどうもです~^^
>ユウさん
おお、そうですか、なかなか面白いので機械があったらやってみるとよいですよ
FEの日記は・・・ あんまり、ネタばれ含むものを書きたくないので、そんなに書かないかもしれないです。
今回も頑張ってぼかしたつもりなのですけどね
>シャーリーさん
極端な成長してますよねw
こんなことやってるから、マニアックに手が出せない^^;
マニアックはやはり難しそうですね・・・
ツイハークがここまで育ったのも、ボーナス全振りによるところが大きいです。
ふむ、一撃離脱ですか。それだと、担いだキャラがやられないように、そのあたりの敵をかたずけておく必要がありますね。
ハールが育ってると楽そうだ。
私は結局セネリオと運に頼ってしまいました・・・
そのあたりの様子は次の日記などで
>ユウさん
おお、そうですか、なかなか面白いので機械があったらやってみるとよいですよ
FEの日記は・・・ あんまり、ネタばれ含むものを書きたくないので、そんなに書かないかもしれないです。
今回も頑張ってぼかしたつもりなのですけどね
>シャーリーさん
極端な成長してますよねw
こんなことやってるから、マニアックに手が出せない^^;
マニアックはやはり難しそうですね・・・
ツイハークがここまで育ったのも、ボーナス全振りによるところが大きいです。
ふむ、一撃離脱ですか。それだと、担いだキャラがやられないように、そのあたりの敵をかたずけておく必要がありますね。
ハールが育ってると楽そうだ。
私は結局セネリオと運に頼ってしまいました・・・
そのあたりの様子は次の日記などで