忍者ブログ
[41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その様子は次の日記で、とか書いておきながら一週間あいてしまいました^^;
FEはやりだすと止まらない・・・

そんなわけで、三周目(ハード)クリアしました。

例によってネタばれ含むので
やってない人、クリアしてない人、クリアしたけど攻略サイトとかを見てない人は見ない方がよいです。
なるべく、ネタばれしないように気を付けてはいるのですが・・・

+ + + + + + + + + +






































ということで、先週の続きから・・・

結局、あの場面は運でクリアしてしまいました・・・^^;
まず、ハールを使い、最上級セネリオを漆黒の近くの島に下ろす。

セネリオが邪魔な敵を一掃。

またまたハールで、アイクをその島へ

最終ターン直前に漆黒が移動開始

術符を使って攻撃、しかしハールは二人を助けることができない・・・^^;
なぜか遠くに・・・

(計画性とか皆無ですね^^;、トライアンドエラーという感じで行こうとしていたので)

しかも、ツイハークが追いついてきて大ピンチ^^;

結局アイクが漆黒の攻撃に一ターン耐え、セネリオがツイハークに連続が発動するものの二回目の攻撃を回避

章終了

・・・・というわけで、思いっきり運でクリアしました・・・^^;

そのかいあって、あの人を仲間にすることもできましたし、あの会話を見ることもできました^^
どうも、こちらの方が暁の真のシナリオのようですね。エンディングも変化していましたし
これは納得、大体の決着がついています。

これ、わざわざシナリオ分岐させる必要あったのかな・・・ こっちだけでいいじゃないか・・・・
そんな感じのラストでした。


勝利数1位・・・・セネリオ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ただ今マニアック第2部3章です
なんかものすごいドタバタ劇ですね(失礼

マニアックは基本的にハードと同じです。
何が違うかというと、

・敵が強くなっている。全体的に(力が特に
・経験値が入りにくい。ボーナスも大幅カット

・・・・これでいい上がりかたしてくれなかったらやってられませんぜ、ダンナ。

私の戦績一位はネフェニーでした。
    二位はアイク
    3位と5位は忘れました。
    四位はワユでした。

ネフェニーはもうあらゆる局面で大活躍。
強化スレンドスピア使い。
アイクはセネリオと組んで2人でよく敵陣に
特攻してました。
ワユはタフさに不安があり戦闘数こそ控えめでしたが、
終盤では速さ40の最強剣士。エタルドとヴァーグ・カティの2刀流で大暴れ。
オルティナの再来?
ハールとジルも育ってたんだけど、
エンリルナイトトライアングルを活用させたいがために
出場断念。チャップ親子はなぜか参戦しました。
マニアックでは育てられないだろうと
予想したため。

予想的中、メグは私の腕ではとてもマニアックで
育てる事なんかできない。
シャーリー・A 2007/03/31(Sat) 編集
コメントどうもです^^ (ネタばれ)
ものすごいドタバタ劇でした。

マニアックは難しそうですね~^^;
五週目にやってみようかな・・・

私の方は
1位セネリオ
2位アイク
3位ツイハーク
4位マーシャ
5位シノン
? ここ逆だったかな・・
6位ミカヤ
7位サザ
仲がいいですねw

みたいな感じでしたね 特にセネリオは戦闘数と勝利数の差か少なかった。
セネリオを見たものは死ぬって感じですねw

私の方は、アイクがラグネルとSS斧
ツイハークがSS剣2本でした。
今度は、どこかの女王様にSS剣の遠距離の方渡そうかな・・

これでまた一人キャラが減った^^

メグはマニアックだと難しそうですね~
しかし逆にチャップは結構必要になりそうな気も
命綱@管理人 2007/04/01(Sun) 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/24 mrsota]
[01/04 ふふふ・・・]
[10/05 ノー]
[10/05 ノー]
[07/05 NONAME]
プロフィール
HN:
命綱
フレンドコード:
激闘!カスタムロボ
2320 0935 8646
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ゲームのこと All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]