忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

激闘!カスタムロボが発売してからもうすぐで一年半。
私のWi-Fi対戦回数は10000戦を越える所まで来ました。


これほどの回数対戦するほどに私はこのゲームが大好きで、
だからこそ、いつかは一級線の実力を持ってみたいと思っていたのですが、
やはりそれは無理のようで…。

でも、それでも私はこのゲームが大好きです、
おそらくは私では強くなれないと言うことも含めて。

ある程度のシビアさを持っていなければこれほどはまる事もなかったでしょうからね、
簡単に勝てるようなゲームにここまで時間をかける事はないですし。


さて、そのカスタムロボですけど、次回作はどうなるんでしょうね~。
そろそろ発表されたりするかもしれないと思うとワクワクします。
ひょっとするとカスタムロボではないのかもしれないけれど、
どちらにしてもとても楽しみです。
PR
私にとってはかもしれないですが、
おそらく、2Dである分スマブラはカスタムロボよりはずいぶん簡単です。
根本的な感覚や操作精度の差はあっても練習量で何とか出来る所も多いし、
頭で考えやすいのもありがたい所ですね。
カスタムロボが難しすぎると言う気もするのですが。


でも、それでもやはり私特有の欠点と言うものからは、
カスタムロボほどではないにせよ逃れられないものなのか、
差が少ないのはありがたいけど、それでも完全に埋まるわけじゃないですし。


カスタムロボに関してはもう八割方あきらめてしまっているのですけど、
スマブラはどのぐらい頑張れるのだろうか…。
いずれにせよ、やれるだけやるしかないのでしょうけど。
なぜか「空けましておめでとうございます」って変換されました。
何が空けたんだ・・・。


ともあれ、今年もよろしくお願いします。


久々に戦績でも。

3316勝/5905敗

あと、ちょっとで10000戦です。


結構やったな~。^^;
結局、勝ちたいと思う気持ちがプラスになることなんてないのだろう。


何が何でも勝ちたい。

だから、相手の弱点をあら捜ししてでも勝つ。
相手がミスをしやすい戦い方をする。

そして、カスタマイズの遊びをなくしてガチガチに強化する。
(CPに自分のカスタマイズを使わせてみたら、その強いこと・・・・。
こんなカスタマイズを使って三割ほどしか勝てないなんて・・・。)


すると、腕を磨かなくてもある程度は勝ててしまう。

腕を磨くことは、相手の弱点をつくことや
カスタマイズを強化することと比べて、ものすごく難しい。

勝ちたいとしか思っていないから、その2つを重視することになる。

当然限界が来る。←今ココ



まあ、そんなわけで初心者並みの腕前でも時々は勝てるって言う
妙な状況が生まれてしまったわけですな。


・・・・そろそろ潮時かもしれないです。やはり
しばらくWi-Fiはおやすみして、CPを使って回避の練習をしようかな~。
このままじゃ、いくらやっても上達しそうにない。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/24 mrsota]
[01/04 ふふふ・・・]
[10/05 ノー]
[10/05 ノー]
[07/05 NONAME]
プロフィール
HN:
命綱
フレンドコード:
激闘!カスタムロボ
2320 0935 8646
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ゲームのこと All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]