最近バトレボのシナリオモードをもう一度やってみているんですけど
なかなか面白いものですね~ 昔やったときはとはまた違う視点でやれて面白いものです
V2をやったのおかげで、かなり面白いです
WANTEDFUKASHI とかね
現在激闘編やってます
数百年たってもレイフォールのジロウさん、かっこいいですw
さて、バトレボではフカシも言っている様に、製造中止になった(V2から変更された)ロボが多いです
V2から見て、続投しているのは・・・・・
ジャベリンとメタルベア位かな (ーがないですが
激闘はそれに比べると、過去作からの出演が多いですね
しかし、ロボが変わっているといってもアタックは結構変わっていなかったりするんですよね
で、それを激闘を中心にまとめてみようと思います
理由? なんとなくです^^;
見た目だけで判断しているので、性能は結構違うと思います。
2/9追記
ちょっとずつ更新していたりしますw
フッティバイス・ファンキービッグヘッドのアタックが微妙・・ みんな少しずつ違うんですよね・・・
ドデカンとボランのアタックの軌道が似てるのも厄介・・ 結局アタックの説明から判断しました
ホバーベッド→ボラン は確実っぽいけど
プレジャーヘッド→ドデカンは後で変更するかも・・
ちなみにV2のドデカンと激闘のドデカンのアタックは別物だったりします
そんな感じでバトレボはほとんど調べ終わりました。後はドラム缶のみ
今から調べておこう
V2はこれから、今書いてあるのは記憶だけを頼りに・・といったところ
なんですが、64をしまっちゃったので、引っ張り出すのがメンドウだったり^^;
メタルグラップラーのアタックはシリーズを通して変わっていないようですね~
ひょっとすると無印の3体も
ショルダータックル・竹とんぼ・フライングプレスだったりするのかな・・(名前は勝手に付けた
ちなみにスタイルは
ショルダーが ノーマル→アーマー→パワー
竹とんぼが スピード→ノーマル→スピード
プレスが アーマー→スピード→アーマー
だったりします、結構変わっているみたい
特にバトレボでは一個ずつずれてる感じですね
さて、というわけで、まだ途中です
2/19追記
完成しました
ドデカンアタックは激闘のみということで落ち着きました
なかなか面白いものですね~ 昔やったときはとはまた違う視点でやれて面白いものです
V2をやったのおかげで、かなり面白いです
WANTEDFUKASHI とかね
現在激闘編やってます
数百年たってもレイフォールのジロウさん、かっこいいですw
さて、バトレボではフカシも言っている様に、製造中止になった(V2から変更された)ロボが多いです
V2から見て、続投しているのは・・・・・
ジャベリンとメタルベア位かな (ーがないですが
激闘はそれに比べると、過去作からの出演が多いですね
しかし、ロボが変わっているといってもアタックは結構変わっていなかったりするんですよね
で、それを激闘を中心にまとめてみようと思います
理由? なんとなくです^^;
見た目だけで判断しているので、性能は結構違うと思います。
V2 | → | バトルレボリューション | → | 激闘! | 備考 |
レイ レイ2 |
→ | レイ01 |
→ | レイMk3 | |
→ | → | アポロン | |||
ディム |
→ | スプレンダー | → | ディム | |
→ | → | レイ | |||
ソル | → | → | レイMk2 | ||
→ | → | Xレイ | |||
レイ2ダーク | → | → | レイ01 | 長いだけ?w |
|
フレア | → | スピカ | → | ミランダ | |
→ | → | ルナ | |||
コメット | → | → | コメット | ||
メタルベアー | → | メタルベア | → | ロックハウンド | |
ブルホーン | → | メタルコング | → | メタルコング | |
クレイジーバブーン | → | メタルオックス | → | クレイジーバブーン | |
ドレイク ゴリオン |
→ | → | ピピット | ドレイクアタックの前半 =ピピットアタック |
|
ロビン | → | ペリグリン | → | ロビン | |
ルーク | → | → | ルーク | ||
→ | → | ナノ | |||
パーミル ベル |
→ | リトルチック | → | リトルチック | パーミルとベルの アタックは 微妙に違うけど |
ビット | → | → | ビット | ||
ウィルソン | → | → | アンヌ | ||
エイミー | → | → | エイミー | ||
バネッサ | → | → | バネッサ | ||
→ | → | クリムト | |||
カーライル | → | → | カーライル | ||
ゾラ | → | → | ゾラ | ||
プロパン | → | ホバーヘッド | → | ボラン | 攻撃タイプ故 |
→ | シールヘッド | → | シールキッド | ||
→ | → | ドデカン | |||
→ | → | 髭若丸 | |||
頭源斎 | → | → | 頭源斎 | ||
→ | → | 虚無僧 | |||
キーンヘッド | → | ジャグラー | → | マンティスヘッド | |
オラクルヘッド | → | → | オラクルヘッド | ||
スティンガーヘッド | → | クリミナル | → | スティンガーヘッド | |
→ | → | パイク | |||
ジャベリン | → | ジャベリン | → | ジャベリン | |
ランス | → | ブローバ | → | ブローバ | |
→ | → | レオン | |||
ウルフェン | → | → | ウルフェン | ||
トリケラオー | → | → | トリケラオー | 結構違うけど | |
→ | → | ミストラル | |||
ジョーカーヘッド | → | バギー | → | ハリケーン | ハリケーンアタックの 前半=バギーアタック |
ホークマン | → | チキンハート | → | テンペスト | |
ヒヨコロボ | → | → | ヒヨコロボ | ||
→ | → | レイスカイヤー |
2/9追記
ちょっとずつ更新していたりしますw
フッティバイス・ファンキービッグヘッドのアタックが微妙・・ みんな少しずつ違うんですよね・・・
ドデカンとボランのアタックの軌道が似てるのも厄介・・ 結局アタックの説明から判断しました
ホバーベッド→ボラン は確実っぽいけど
プレジャーヘッド→ドデカンは後で変更するかも・・
ちなみにV2のドデカンと激闘のドデカンのアタックは別物だったりします
そんな感じでバトレボはほとんど調べ終わりました。後はドラム缶のみ
今から調べておこう
V2はこれから、今書いてあるのは記憶だけを頼りに・・といったところ
なんですが、64をしまっちゃったので、引っ張り出すのがメンドウだったり^^;
メタルグラップラーのアタックはシリーズを通して変わっていないようですね~
ひょっとすると無印の3体も
ショルダータックル・竹とんぼ・フライングプレスだったりするのかな・・(名前は勝手に付けた
ちなみにスタイルは
ショルダーが ノーマル→アーマー→パワー
竹とんぼが スピード→ノーマル→スピード
プレスが アーマー→スピード→アーマー
だったりします、結構変わっているみたい
特にバトレボでは一個ずつずれてる感じですね
さて、というわけで、まだ途中です
2/19追記
完成しました
ドデカンアタックは激闘のみということで落ち着きました
PR
この記事にコメントする