忍者ブログ
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リトルスプリンター アーマースタイル ビットについて
ポッドによるダウン
ビットは
コックローチ・スタンダード・スピードのDのみ・トリプル・フェイントでは一撃ではダウンしない

スタンダードポッドで試してみたところ
ナノ
リトルチック

ピピット
ロビン
はダウンしたが

ルークもダウンしなかった
PR
アクロバットボムでの吹き飛びの高さを調べました

ネオブレイン研究施設Aの壁を利用

高い方から目測で

エアリアルビューティ=ファッティバイス=ファニーオールドマン
トリックフライヤー
セクシースタンナー=ワイルドソルジャー=ストライクバニッシャー=レイスカイヤー
シャイニングファイター=バーニングビースト=ライトニングスカイヤー
メタルグラップラー
と出ました
最近バトレボのシナリオモードをもう一度やってみているんですけど
なかなか面白いものですね~ 昔やったときはとはまた違う視点でやれて面白いものです
V2をやったのおかげで、かなり面白いです
WANTEDFUKASHI とかね
現在激闘編やってます
数百年たってもレイフォールのジロウさん、かっこいいですw

さて、バトレボではフカシも言っている様に、製造中止になった(V2から変更された)ロボが多いです

V2から見て、続投しているのは・・・・・
ジャベリンとメタルベア位かな (ーがないですが

激闘はそれに比べると、過去作からの出演が多いですね

しかし、ロボが変わっているといってもアタックは結構変わっていなかったりするんですよね
で、それを激闘を中心にまとめてみようと思います
理由? なんとなくです^^;

見た目だけで判断しているので、性能は結構違うと思います。
V2 バトルレボリューション 激闘! 備考
レイ
レイ2
 レイ01
レイMk3  
    アポロン  
ディム
 スプレンダー ディム  
    レイ  
ソル   レイMk2  
    Xレイ  
レイ2ダーク   レイ01 長いだけ?w
フレア  スピカ ミランダ  
    ルナ  
コメット   コメット  
メタルベアー メタルベア  ロックハウンド  
ブルホーン メタルコング  メタルコング  
クレイジーバブーン メタルオックス  クレイジーバブーン  
ドレイク
ゴリオン
  ピピット  ドレイクアタックの前半
=ピピットアタック
ロビン  ペリグリン ロビン  
ルーク   ルーク  
    ナノ  
パーミル
ベル
リトルチック  リトルチック パーミルとベルの
アタックは
微妙に違うけど
ビット     ビット  
ウィルソン    アンヌ
エイミー    エイミー  
バネッサ    バネッサ  
     クリムト  
カーライル     カーライル  
ゾラ    ゾラ  
プロパン ホバーヘッド  ボラン 攻撃タイプ故 
  シールヘッド   シールキッド  
     ドデカン
     髭若丸  
頭源斎    頭源斎  
     虚無僧  
キーンヘッド ジャグラー  マンティスヘッド  
オラクルヘッド    オラクルヘッド  
スティンガーヘッド  クリミナル スティンガーヘッド  
    パイク  
ジャベリン ジャベリン  ジャベリン  
ランス  ブローバ ブローバ  
    レオン  
ウルフェン   ウルフェン  
トリケラオー   トリケラオー  結構違うけど
    ミストラル  
ジョーカーヘッド バギー ハリケーン  ハリケーンアタックの
前半=バギーアタック
ホークマン  チキンハート テンペスト  
ヒヨコロボ   ヒヨコロボ  
    レイスカイヤー  

2/9追記

ちょっとずつ更新していたりしますw

フッティバイス・ファンキービッグヘッドのアタックが微妙・・ みんな少しずつ違うんですよね・・・
ドデカンとボランのアタックの軌道が似てるのも厄介・・ 結局アタックの説明から判断しました
ホバーベッド→ボラン は確実っぽいけど
プレジャーヘッド→ドデカンは後で変更するかも・・
ちなみにV2のドデカンと激闘のドデカンのアタックは別物だったりします

そんな感じでバトレボはほとんど調べ終わりました。後はドラム缶のみ
今から調べておこう

V2はこれから、今書いてあるのは記憶だけを頼りに・・といったところ
なんですが、64をしまっちゃったので、引っ張り出すのがメンドウだったり^^;

メタルグラップラーのアタックはシリーズを通して変わっていないようですね~
ひょっとすると無印の3体も
ショルダータックル・竹とんぼ・フライングプレスだったりするのかな・・(名前は勝手に付けた
ちなみにスタイルは

ショルダーが ノーマル→アーマー→パワー
竹とんぼが スピード→ノーマル→スピード
プレスが アーマー→スピード→アーマー

だったりします、結構変わっているみたい
特にバトレボでは一個ずつずれてる感じですね

さて、というわけで、まだ途中です

2/19追記

完成しました
ドデカンアタックは激闘のみということで落ち着きました
29日の日記で、
停止タイプのところに、役に立つところがわからない と書いてしまったのですが
これはスパイダー・ヤジューに関してのことで(もっというと、サテライトとの対比
スピードはこれすごく大事ですよね^^;
変なこと書いてすみません
訂正しときます

さてと
昨日データベースに「ロボの防御性能」を追加しました
つまりダウン中に受けるダメージです

これの数値はVレーザーとジオトラップ(ともに100ダメージ
を使用して計ったのですが

ためしに、ロックハウンドのアタックをダウン中のヒヨコに当ててみたら・・

・・・・違う^^;

32%ぐらいしか食らっていないんですね^^;
(計測結果は37%

これはどうしてなんだろう・・・ と
またそのうち調べてみます・・・

最近パーツデータベースをチョコチョコ更新しております

あんまり役に立つことを載せることが出来ていないのがつらい・・^^;

昨日はすべての合法ロボの足の速さを載せました
すでに、基準となるパワースタイルのものはとってあったので、それほど意味はないですが
ちなみに、空中ダッシュの速度はスタイルにかかわらず一定のようです。
ヒヨコレッグをつけると低下するので、それについてもまたいつか
調べていて気づいたことがいくつかあるので、それについては後日ここか小ネタに載せるかも

つぎの更新予定としては
ポッドの空中うちの動き・ダウン中のダメージなどを予定しているのですが

それについて、少々途中経過といいますか そんなのをここに載せようと思います


ポッドの空中うち

さて、ポッドの空中うちの動きについてですが、ポッドは空中で発射すると
決まった動きをした後地上に落ちて、その後は地上うちと同じ動きをします
その動きというのは、いくつかの型に分類出来るので、それを載せようと思うわけです
まあ、そんなにたいしたことではないです・・・ 私は分類が好きなんですよ

調べ方は、試しうちでエイミーにハイジャンプつけて落とすだけです^^;

この動きには、大きく分けて3つのタイプがあります


停止タイプ
空中でしばらく停止した後落下します
スパイダー・スピード・ヤジューなどが該当します

スピードはこれを使って、時間差攻撃できたりします

前進タイプ
空中で一定の距離前進した後落下します
スタンダード・コックローチなどなど
サテライトがこれなのには少し驚きました、使ったことあまりなかったし
アンブレラはこれっぽいんですが、移動が速い
フロートは距離が長い

壁の向こうにポッドを落としたいとき便利かも

落下タイプ
撃った瞬間落下します
ドルフィン・ウェーブなど
ウォールはこれっぽいが、発射時に前方に飛ぶので斜め下に撃っているように見える

上空から、ポッドを落としたいときに便利かも

大体この3つに分類できます

でそのほかには、左右に分かれてから落下するサイドウェイ(実質停止かな
発射するスローイング、うったらすぐ爆発するアクロバット
ちょっと上がるバスター などがあります

とまぁほとんど調べてしまっているんですが、表にするのがメンドクサイ・・
そのうち載せます

ダウン中のダメージ

とりあえず、試しうちで検証してみます
使うカスタマイズは
レイ3(アタックダメージ161
Vレーザー(空中うちダメージ100
ジオトラップ(地上うちダメージ100
バスター(ダメージ125
スタンダード

試しうちのロボに対してです

まず、Vレーザー2発ほどでダウン、その後のダメージは 30 30%

次に、ジオトラップ Vレーザを当ててから追撃で 50 50%

ボムの方がダウン中のダメージが高いということが、あらためて確認されました

次にアタックとポッドこれらはちょうど100のものがない^^;

アタック 48かな・・ 計算はまた後で
ポッド 62 おそらく50%

ええと 48/161=0.29813664596273291925465838509317
たぶん30%ですね、切捨てかな・・・

爆風が出るやつはダウン中のダメージが高い ということですね
ふぅ・・・ ほかのロボについても調べたいのですが、それはまた今度 ということで

現在調べているのはこんなところです^^
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/24 mrsota]
[01/04 ふふふ・・・]
[10/05 ノー]
[10/05 ノー]
[07/05 NONAME]
プロフィール
HN:
命綱
フレンドコード:
激闘!カスタムロボ
2320 0935 8646
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ゲームのこと All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]