www.nintendo.co.jp/n10/whf2008/index.html
に行って来ました。
もちろん、スマブラを体験するために。
4人タイム制2分を2回という形式で、
2回並んで、合計4回対戦してきました。
100分待ちとか110分待ちだったので
並びすぎて腰が痛くなってきたりもしました・・。
今回の体験版で使用可能だったキャラクターは
マリオ・ピカチュウ・リンク・カービィ
ドンキー・ヨッシー・フォックス・サムス(ゼロスーツサムス)
ワリオ・アイク・ピーチ・クッパ
ポケモントレーナー・メタナイト・デデデ・ディディー
の16人(ゼロスーツとポケモンをバラで考えると19人)でした。
では、順番に
使ったキャラの説明と対戦の感想なんかを書いていきますね。
・一戦目
使用キャラ:アイク
ステージ:神殿(DXステージ)
サムスを選んだ方が、なぜか神殿を選んで来たのです。
なぜ?と思ったのですが、どうやら
序盤逃げ回って、他の3人を戦わせて%がたまった所で襲い掛かる。
と言う、戦法を取ったようでして。
体験会でそんなマジにならなくても(笑
まあ、そういうの好きですけど。(神殿はキライですが
アイクはやはりパワーはあるのですが、
扱いやすい技が少なく、見極めるのが大変でした。
なんとなく癖で横スマッシュ撃っちゃうんだよなぁ・・・。
1人撃墜しましたが、残り1人をサムスに取られて
自分もサムスに撃墜されて・・・。
サムスの方が圧勝でした。私は2位。
・二戦目
使用キャラ:カービィ
ステージ:戦場
二戦目は普通のステージ戦場でした。
変ったと噂のカービィを使ってみることにしました。
が、結果は四位でした^^;
モンスターボールからファイヤー登場!
出現地点にいたのは・・・・
もちろん私!
ピカチュウがボルテッカーを発動!
巻き上げられて、連続で喰らいまくっているのは・・・
もちろん私!
もちろん4位・・・。
・3戦目
使用キャラ:クッパ
ステージ:すま村
「おまかせ」(つまりランダム)によってすま村が選ばれました。
私は前作でよく使っていたクッパ
強化されたとの噂です。
対戦は終始私のペース。
体はでかくて攻撃を喰らいやすいですが、
空中ニュートラルが使い勝手がいいことはわかっているので、
それで敵を退けつつ、
%のたまった敵に空中前や速くなった横スマッシュなんかを当てて撃墜。
スマッシュボールも破壊して、ギガクッパでも撃墜撃墜!
攻撃範囲が相当広くて、これは結構強い切り札なのでは?と思います。
最終的には撃墜数6。ボロ勝ち。
運もよかったのですが、それ以上にクッパの強化具合もすごかったです。
シャンプ力・復帰力もかなり上がってるし、大体の攻撃の発生が速くなっています。
切り札も(ステージのこともあるけど)使いやすかったし
・4戦目
使用キャラ:ポケモントレーナー
ステージ:メイドインワリオ
ポケモントレーナーの性能の特殊さとステージの特殊さで、
ほとんど対戦には集中できませんでした。
「かわせ!」とか言われたって、どこから飛んでくるのやら・・・。
ポケモントレーナーはいろいろと謎が多かったです。
まず、出てきたのはリザードン、
あまり使いやすくないとの噂だったのですが、
攻撃範囲が広いので、どういう技が出るのかわからない状況では
意外と使いやすかったです。
適当に撃っても当たってくれる。
そして、リザードンが撃墜されると次にでてきたのはゼニガメでした。
撃墜されると強制的にチェンジされるのかな?
ゼニガメが撃墜されるとフシギソウに。
ポケモントレーナーはやはり、サムスやゼルダとは違って、
交代しながら戦うことを前提に作られたキャラのようですね。
結果は2位。
DXからの変化を見るのも、新キャラの性能を見るのも面白かったですが
何より対戦自体が面白かった。やはりすばらしいゲームです。
Wiiで実際に動いているのを見たときは感動しましたね。
に行って来ました。
もちろん、スマブラを体験するために。
4人タイム制2分を2回という形式で、
2回並んで、合計4回対戦してきました。
100分待ちとか110分待ちだったので
並びすぎて腰が痛くなってきたりもしました・・。
今回の体験版で使用可能だったキャラクターは
マリオ・ピカチュウ・リンク・カービィ
ドンキー・ヨッシー・フォックス・サムス(ゼロスーツサムス)
ワリオ・アイク・ピーチ・クッパ
ポケモントレーナー・メタナイト・デデデ・ディディー
の16人(ゼロスーツとポケモンをバラで考えると19人)でした。
では、順番に
使ったキャラの説明と対戦の感想なんかを書いていきますね。
・一戦目
使用キャラ:アイク
ステージ:神殿(DXステージ)
サムスを選んだ方が、なぜか神殿を選んで来たのです。
なぜ?と思ったのですが、どうやら
序盤逃げ回って、他の3人を戦わせて%がたまった所で襲い掛かる。
と言う、戦法を取ったようでして。
体験会でそんなマジにならなくても(笑
まあ、そういうの好きですけど。(神殿はキライですが
アイクはやはりパワーはあるのですが、
扱いやすい技が少なく、見極めるのが大変でした。
なんとなく癖で横スマッシュ撃っちゃうんだよなぁ・・・。
1人撃墜しましたが、残り1人をサムスに取られて
自分もサムスに撃墜されて・・・。
サムスの方が圧勝でした。私は2位。
・二戦目
使用キャラ:カービィ
ステージ:戦場
二戦目は普通のステージ戦場でした。
変ったと噂のカービィを使ってみることにしました。
が、結果は四位でした^^;
モンスターボールからファイヤー登場!
出現地点にいたのは・・・・
もちろん私!
ピカチュウがボルテッカーを発動!
巻き上げられて、連続で喰らいまくっているのは・・・
もちろん私!
もちろん4位・・・。
・3戦目
使用キャラ:クッパ
ステージ:すま村
「おまかせ」(つまりランダム)によってすま村が選ばれました。
私は前作でよく使っていたクッパ
強化されたとの噂です。
対戦は終始私のペース。
体はでかくて攻撃を喰らいやすいですが、
空中ニュートラルが使い勝手がいいことはわかっているので、
それで敵を退けつつ、
%のたまった敵に空中前や速くなった横スマッシュなんかを当てて撃墜。
スマッシュボールも破壊して、ギガクッパでも撃墜撃墜!
攻撃範囲が相当広くて、これは結構強い切り札なのでは?と思います。
最終的には撃墜数6。ボロ勝ち。
運もよかったのですが、それ以上にクッパの強化具合もすごかったです。
シャンプ力・復帰力もかなり上がってるし、大体の攻撃の発生が速くなっています。
切り札も(ステージのこともあるけど)使いやすかったし
・4戦目
使用キャラ:ポケモントレーナー
ステージ:メイドインワリオ
ポケモントレーナーの性能の特殊さとステージの特殊さで、
ほとんど対戦には集中できませんでした。
「かわせ!」とか言われたって、どこから飛んでくるのやら・・・。
ポケモントレーナーはいろいろと謎が多かったです。
まず、出てきたのはリザードン、
あまり使いやすくないとの噂だったのですが、
攻撃範囲が広いので、どういう技が出るのかわからない状況では
意外と使いやすかったです。
適当に撃っても当たってくれる。
そして、リザードンが撃墜されると次にでてきたのはゼニガメでした。
撃墜されると強制的にチェンジされるのかな?
ゼニガメが撃墜されるとフシギソウに。
ポケモントレーナーはやはり、サムスやゼルダとは違って、
交代しながら戦うことを前提に作られたキャラのようですね。
結果は2位。
DXからの変化を見るのも、新キャラの性能を見るのも面白かったですが
何より対戦自体が面白かった。やはりすばらしいゲームです。
Wiiで実際に動いているのを見たときは感動しましたね。
PR
この記事にコメントする