ピクミン&オリマー参戦記念ってことで、ピクミンを買ってみました。
のんびりプレイ中。
リセットとかもしていないので、一周目は30日たってゲームオーバーになりそうです。
なかなか難しいですね。
他に類を見ない特殊なゲームシステムなので、
どう行動するのが最善手なのか探す事もなかなか楽しいです。
こういうゲームっていいですよね、特殊ってのはいいことです。
カスタムロボもそうですし、FFは毎回だ。
それからスマブラのこと。
前から思っていたことなのですが、
スマブラは参戦している他の作品に興味を持たせる効果もあるのかもしれないです。
私について言えば、今回のピクミンのことでもそうだし、
スマブラをやっていなければ、おそらくF-ZEROもやってみなかったでしょう。
バーチャルコンソールでパルテナの鏡をダウンロードしてみたのもスマブラの影響でした。
メトロイドもスマブラがなければ存在自体知らなかったかも。
フィギュアでも昔のゲームをいろいろ知ることが出来ましたし。
そういう意味でも、スマブラはすばらしいゲームですね。
もちろん、ゲーム自体が面白いことが一番重要ですが。
だからこそ、1つのシリーズから大量のキャラが参戦するより
マイナーなゲームからも、1人でも参戦してほしいと思うのです。
もちろん、その分交渉が大変になるのでしょうが…。
カスタムロボから参戦も一応期待はしているんです。
無理だと思うけど。
のんびりプレイ中。
リセットとかもしていないので、一周目は30日たってゲームオーバーになりそうです。
なかなか難しいですね。
他に類を見ない特殊なゲームシステムなので、
どう行動するのが最善手なのか探す事もなかなか楽しいです。
こういうゲームっていいですよね、特殊ってのはいいことです。
カスタムロボもそうですし、FFは毎回だ。
それからスマブラのこと。
前から思っていたことなのですが、
スマブラは参戦している他の作品に興味を持たせる効果もあるのかもしれないです。
私について言えば、今回のピクミンのことでもそうだし、
スマブラをやっていなければ、おそらくF-ZEROもやってみなかったでしょう。
バーチャルコンソールでパルテナの鏡をダウンロードしてみたのもスマブラの影響でした。
メトロイドもスマブラがなければ存在自体知らなかったかも。
フィギュアでも昔のゲームをいろいろ知ることが出来ましたし。
そういう意味でも、スマブラはすばらしいゲームですね。
もちろん、ゲーム自体が面白いことが一番重要ですが。
だからこそ、1つのシリーズから大量のキャラが参戦するより
マイナーなゲームからも、1人でも参戦してほしいと思うのです。
もちろん、その分交渉が大変になるのでしょうが…。
カスタムロボから参戦も一応期待はしているんです。
無理だと思うけど。
PR
この記事にコメントする