ヨスガシティから再開です。
その前にゲートの南に居たからておうから、かなめいしをもらいました。
町に入ると、ミミロルが走ってきました。
どうやら、逃げ出してしまったらしく、
ぐーぜん通り道に立っていたことをミミィに感謝されました。
コンテストの審査員をやっているから、あとでコンテスト会場に来てくれとのこと。
南の212番道路へのゲートは、
テレビの仕事で使っているらしく、封鎖されていて先には進めません。
東の209番道路へのゲートは、
なぜか、ふさがれていて進めません。
ふさいでいる人たちから、ジョウトの話が聞けました。
←地味呼ばわりされるウツギはかせ
しってる?
とおーい ジョウトちほう でも
タマゴが みつかったってよ!
ポケモン大好きクラブにて、ポフィンケースを入手。
ミズキからイーブイをもらいます。
ここでもジョウトの話、ジョウトの友達がイーブイをたくさん育てていて、
そこからもらったようです。
そういえば、金銀のリメイクが発売されると、
すべての地方と通信が出来るようになるんですね。
その分覚える技とかも複雑になるわけですが……
ふれあいひろばに行ってみると、いっしょに散歩できるポケモンが増えているようです。
ドダイトスやゴウカザルのような、始めのポケモンの進化系も可能になっています。
ふれあいひろばの中はワープする仕掛けなどがあり、ちょっとしたダンジョンのよう。
昔、遺跡だった場所のようです。
もののけプレートを入手、プレートの裏の文字は
プレートに あたえた ちから
たおした きょじんたちの ちから
この辺はアルセウス関連でしょうね。
入手アイテム
かいがらのすず、わざマシン43「ひみつのちから」、わざマシン45「メロメロ」
おまもりこばん、ベリブのみ×5
アクセサリー「くろいちょびひげ」、アクセサリー「ちゃいろのわたげ」×2
コンテスト会場に向かいます。
ミミィからアクセサリー「キラキラパウダー」を、ママにドレスをもらいました。
メリッサを発見、ジムに戻ってもらいます。
とりあえず先に、ヨスガジムへ行きます。
オーッス! みらいの チャンピオン!
この ジムのすごさ おしえてやる
まず まっくら だ!
で なかにいる トレーナーたちは
ライトを もっている!
ライトで トレーナーを てらしたり
はんたいに てらされると
ポケモンしょうぶが はじまるぞ
で ここから だいじ!
あおいゆかの マークと
おなじマークの あかいとびら……
そのさきに ジムリーダーが いるぞ!
ちがう とびらを えらぶと ここに
もどってきちまうんだな これが
メリッサはゴーストタイプの使い手らしいです。
ガバイトはノーマル技以外に使いやすい技を持っていないので苦戦しそうです。
りゅうのいかりとすなじごく……
すなじごくは浮遊持ちには効きませんし、ちょっと苦戦しそうかも……
りゅうのいかりのPPは10しかないですし。
キャッ! まぶしっ!
何度かPPを切らしてポケモンセンターに戻ります。
と、ここでガバイトがLv.33に上がりドラゴンクローを覚えました。
ナイスタイミング。
さっそく覚えたドラゴンクローでトレーナーを倒し、メリッサの元へ。
メリッサのポケモンも問題なく、すべてドラゴンクローであっさり倒せました。
レリックバッジゲット。
これをもっていると秘伝技のきりばらいを使えるようです。
それと、わざマシン65「シャドークロー」をくれました。
ゴーストタイプの打撃技。
これでバッジは三つになりました。
209番道路からズイタウンに向かいます。
育て屋がある町。
ゲートに着いたところでライバル登場。
ライバルのムクバードは自分の体力が減った所で
がむしゃら(相手のHPを自分と同じにする)を使い、
でんこうせっかでトドメを刺すと言う戦い方のようですね。
とくせいのいかくも厄介。
ロゼリアのしびれごななどで結構ピンチに陥りますが、なんとか倒す事が出来ました。
そのまま進んでいくと、スマブラでもおなじみの209番道路の音楽が聞こえてきます。
孵化作業などでよく聞く音楽でもありますね。
(だからこそスマブラに収録されたんじゃないかと言う気もするけど)
ここでいいつりざおも入手。
さっそく釣りをします。
途中、いしのとうにかなめいしをセット。
みたまのとうになりました。
捕まえたポケモン
ムクバード、トサキント
入手アイテム
スーパーボール、ヒメリ、カゴのみ、すごいキズぐすり、ズリのみ×2
わざマシン47「はがねのつばさ」
途中にあるロストタワーに寄ります。
上に行くほど、霧が立ち込めているため、きりばらいが要るようです。
入手アイテム
まんまるいし、げんきのかけら
とりあえず、先にきりばらいをとって来ます。
ズイタウンにつくと、再びライバル登場。
シールがどうとか、ひでんマシン「きりばらい」が遺跡にある、
などといって去っていきました。
ポケモン新聞社にいくと、今日中にブイゼルをつれてこいとのこと、
さっそく連れて行き、ネストボールとハートのうろこをいただきました。
入手アイテム
ポケッチアプリ「ポケモンヒストリー」、ポイントアップ、シールいれ
キー、ナナ×2、フィラのみ
みつけたかず 075
つかまえたかず 041
ガバイト♀ Lv.36
きりさく
ドラゴンクロー
とっしん
りゅうのいかり
その前にゲートの南に居たからておうから、かなめいしをもらいました。
町に入ると、ミミロルが走ってきました。
どうやら、逃げ出してしまったらしく、
ぐーぜん通り道に立っていたことをミミィに感謝されました。
コンテストの審査員をやっているから、あとでコンテスト会場に来てくれとのこと。
南の212番道路へのゲートは、
テレビの仕事で使っているらしく、封鎖されていて先には進めません。
東の209番道路へのゲートは、
なぜか、ふさがれていて進めません。
ふさいでいる人たちから、ジョウトの話が聞けました。
しってる?
とおーい ジョウトちほう でも
タマゴが みつかったってよ!
ポケモン大好きクラブにて、ポフィンケースを入手。
ミズキからイーブイをもらいます。
ここでもジョウトの話、ジョウトの友達がイーブイをたくさん育てていて、
そこからもらったようです。
そういえば、金銀のリメイクが発売されると、
すべての地方と通信が出来るようになるんですね。
その分覚える技とかも複雑になるわけですが……
ふれあいひろばに行ってみると、いっしょに散歩できるポケモンが増えているようです。
ドダイトスやゴウカザルのような、始めのポケモンの進化系も可能になっています。
ふれあいひろばの中はワープする仕掛けなどがあり、ちょっとしたダンジョンのよう。
昔、遺跡だった場所のようです。
もののけプレートを入手、プレートの裏の文字は
プレートに あたえた ちから
たおした きょじんたちの ちから
この辺はアルセウス関連でしょうね。
入手アイテム
かいがらのすず、わざマシン43「ひみつのちから」、わざマシン45「メロメロ」
おまもりこばん、ベリブのみ×5
アクセサリー「くろいちょびひげ」、アクセサリー「ちゃいろのわたげ」×2
コンテスト会場に向かいます。
ミミィからアクセサリー「キラキラパウダー」を、ママにドレスをもらいました。
メリッサを発見、ジムに戻ってもらいます。
とりあえず先に、ヨスガジムへ行きます。
オーッス! みらいの チャンピオン!
この ジムのすごさ おしえてやる
まず まっくら だ!
で なかにいる トレーナーたちは
ライトを もっている!
ライトで トレーナーを てらしたり
はんたいに てらされると
ポケモンしょうぶが はじまるぞ
で ここから だいじ!
あおいゆかの マークと
おなじマークの あかいとびら……
そのさきに ジムリーダーが いるぞ!
ちがう とびらを えらぶと ここに
もどってきちまうんだな これが
メリッサはゴーストタイプの使い手らしいです。
ガバイトはノーマル技以外に使いやすい技を持っていないので苦戦しそうです。
りゅうのいかりとすなじごく……
すなじごくは浮遊持ちには効きませんし、ちょっと苦戦しそうかも……
りゅうのいかりのPPは10しかないですし。
キャッ! まぶしっ!
何度かPPを切らしてポケモンセンターに戻ります。
と、ここでガバイトがLv.33に上がりドラゴンクローを覚えました。
ナイスタイミング。
さっそく覚えたドラゴンクローでトレーナーを倒し、メリッサの元へ。
メリッサのポケモンも問題なく、すべてドラゴンクローであっさり倒せました。
レリックバッジゲット。
これをもっていると秘伝技のきりばらいを使えるようです。
それと、わざマシン65「シャドークロー」をくれました。
ゴーストタイプの打撃技。
これでバッジは三つになりました。
209番道路からズイタウンに向かいます。
育て屋がある町。
ゲートに着いたところでライバル登場。
ライバルのムクバードは自分の体力が減った所で
がむしゃら(相手のHPを自分と同じにする)を使い、
でんこうせっかでトドメを刺すと言う戦い方のようですね。
とくせいのいかくも厄介。
ロゼリアのしびれごななどで結構ピンチに陥りますが、なんとか倒す事が出来ました。
そのまま進んでいくと、スマブラでもおなじみの209番道路の音楽が聞こえてきます。
孵化作業などでよく聞く音楽でもありますね。
(だからこそスマブラに収録されたんじゃないかと言う気もするけど)
ここでいいつりざおも入手。
さっそく釣りをします。
途中、いしのとうにかなめいしをセット。
みたまのとうになりました。
捕まえたポケモン
ムクバード、トサキント
入手アイテム
スーパーボール、ヒメリ、カゴのみ、すごいキズぐすり、ズリのみ×2
わざマシン47「はがねのつばさ」
途中にあるロストタワーに寄ります。
上に行くほど、霧が立ち込めているため、きりばらいが要るようです。
入手アイテム
まんまるいし、げんきのかけら
とりあえず、先にきりばらいをとって来ます。
ズイタウンにつくと、再びライバル登場。
シールがどうとか、ひでんマシン「きりばらい」が遺跡にある、
などといって去っていきました。
ポケモン新聞社にいくと、今日中にブイゼルをつれてこいとのこと、
さっそく連れて行き、ネストボールとハートのうろこをいただきました。
入手アイテム
ポケッチアプリ「ポケモンヒストリー」、ポイントアップ、シールいれ
キー、ナナ×2、フィラのみ
みつけたかず 075
つかまえたかず 041
ガバイト♀ Lv.36
きりさく
ドラゴンクロー
とっしん
りゅうのいかり
PR
クロガネシティから東へ、207番道路をテンガンざんに向かって進んでいきます。
途中南に行ってアイテム回収。
ガバイトはとっしんをメインに使っていかざるをえないので、
体力がガンガン減っていってしまいます。ちょっと困ったな。
テンガンざんの入り口に近づくと、
コウキがやってきて、いいものをくれるといいます。
→みぎ
ひだり
右を選びましたが、右はバトルサーチャーだったようです。
お金儲けや努力値稼ぎに便利なアイテムですね。
と思ったらこっちも。といわれて、ポケッチアプリ「ダウジングマシン」をもらいました。
どっちを選んでも変わらなかったのかな?
さっそくダウジングマシンを使って、スーパーボールをゲット。
入手アイテム
いいキズぐすり、げんきのかけら
テンガンざんに入ります。
しばらく進むととアカギが登場。
この テンガンざんは
シンオウちほう はじまりの ばしょ
そういう せつも あるそうだ
……できたばかりの せかい では
あらそいごとなど なかったはず
だが どうだ?
ひとびとの こころと いうものは
ふかんぜんで あるため
みな あらそい
せかいは だめに なっている……
おろかな はなしだ……
ポケモン世界はダメになっていたんですね。
パッと見、争いとかなさそうですけどね。
ロケット団、マグマ、アクア団とあなたのギンガ団を除いて。(笑
それはそうと、世界を始まりの状態にリセットしてしまおうというのが、アカギの計画なのかな?
去っていくアカギ。先に進みます。
捕まえたポケモン
ノズパス、リーシャン
テンガンざんを抜け、208番道路へ。
お腹をすかせたらしい、やまおとこ。

はぁ ますます はらへった……
きのみ でも たべちゃうか
って それじゃあ わし
ポケモン みたいだなあ……
きのみは通常ポケモンしか食べないんですね。
人間にとっては不味いんだろうか。
ガバイトがLv.28になりきりさくを覚えました。
これでちょっと楽になるはず。
きのみじいさんの家で、きのみとポケッチアプリ「きのみサーチャー」を入手。
捕まえたポケモン
ビーダル、ロゼリア
入手したアイテム
スーパーボール、ピーピーエイド、ちいさなキノコ
パイル×2、ブリー×2、ズリ×2、ナナ×2、ヒメリのみ
208番道路をぬけ、ヨスガシティに着きました。
みつけたかず 062
つかまえたかず 035
ガバイト♀ Lv.29
きりさく
とっしん
りゅうのいかり
すなじごく
途中南に行ってアイテム回収。
ガバイトはとっしんをメインに使っていかざるをえないので、
体力がガンガン減っていってしまいます。ちょっと困ったな。
テンガンざんの入り口に近づくと、
コウキがやってきて、いいものをくれるといいます。
→みぎ
ひだり
右を選びましたが、右はバトルサーチャーだったようです。
お金儲けや努力値稼ぎに便利なアイテムですね。
と思ったらこっちも。といわれて、ポケッチアプリ「ダウジングマシン」をもらいました。
どっちを選んでも変わらなかったのかな?
さっそくダウジングマシンを使って、スーパーボールをゲット。
入手アイテム
いいキズぐすり、げんきのかけら
テンガンざんに入ります。
しばらく進むととアカギが登場。
この テンガンざんは
シンオウちほう はじまりの ばしょ
そういう せつも あるそうだ
……できたばかりの せかい では
あらそいごとなど なかったはず
だが どうだ?
ひとびとの こころと いうものは
ふかんぜんで あるため
みな あらそい
せかいは だめに なっている……
おろかな はなしだ……
ポケモン世界はダメになっていたんですね。
パッと見、争いとかなさそうですけどね。
ロケット団、マグマ、アクア団とあなたのギンガ団を除いて。(笑
それはそうと、世界を始まりの状態にリセットしてしまおうというのが、アカギの計画なのかな?
去っていくアカギ。先に進みます。
捕まえたポケモン
ノズパス、リーシャン
テンガンざんを抜け、208番道路へ。
お腹をすかせたらしい、やまおとこ。
はぁ ますます はらへった……
きのみ でも たべちゃうか
って それじゃあ わし
ポケモン みたいだなあ……
きのみは通常ポケモンしか食べないんですね。
人間にとっては不味いんだろうか。
ガバイトがLv.28になりきりさくを覚えました。
これでちょっと楽になるはず。
きのみじいさんの家で、きのみとポケッチアプリ「きのみサーチャー」を入手。
捕まえたポケモン
ビーダル、ロゼリア
入手したアイテム
スーパーボール、ピーピーエイド、ちいさなキノコ
パイル×2、ブリー×2、ズリ×2、ナナ×2、ヒメリのみ
208番道路をぬけ、ヨスガシティに着きました。
みつけたかず 062
つかまえたかず 035
ガバイト♀ Lv.29
きりさく
とっしん
りゅうのいかり
すなじごく
自転車をかっ飛ばし、もりのようかんへ。
案の定ナタネが居ます。
ナタネ『やぁ!あなたも
ここの ウワサ きになってるんだ?
もりのようかんの おばけポケモン……
あやしい ひとかげを みるって
はなしも ちらほら みみにするしね
あたしが しらべれば いいんだけど
なかに はいるのは……
怖がりですか? 私もです。
ほら あたし ジムリーダーで
いろいろ あるからね!
ねっ いろいろ あるから
おばけが こわい とかじゃなくてね!
じゃ じゃあ
ちょうさのほう ヨロシクね!
そういって怖がりのナタネは去っていきました。
スミボーのとくせい、どくのトゲでドダイトスが毒を受けました。
地面タイプって毒くらうんだっけ?
色々忘れています……
ドダイトスの丸い甲羅の上に木や角が生えた姿は、
どことなくマリオギャラクシーを思わせますね。
入手アイテム、ピーピーエイド
もりのようかんに入りました。
いやな音楽です……
メガドレインで体力を減らしゴースを捕まえつつ、アイテムを回収していきます。
Lv.33で再びやどりぎのタネを覚えましたが、あきらめます。
二階右の部屋
ふるびた ほんに
かきなぐった あとが ある……
あんな えたいのしれ…… ……に
モ……を もっていかれる とは……
あとはまっしろだ……
二階奥の左から2番目の部屋
なんだか あやしげな テレビ……
こっちが みられているようだ……
ロトムのテレビですね。
出現条件はなんだっけ?
二階奥の1番左の部屋でこわもてプレートを入手します。
うちゅう うまれしとき そのカケラ
プレートと する
入手アイテム
おおきなしんじゅ、ふしぎなアメ、わざマシン90「みがわり」、もりのヨウカン
一通りしらべて、もりのようかんを後にし、
ハクタイのもりの外側ルートに向かいます。
入手アイテム
オレン×2、クラボ、ブリー×2、ズリ×2
おおきいき、ぎんのこな、わざマシン82「ねごと」
ソノオタウンまで戻り、あまいミツを塗った木、きのみのチェックなどをします。
ソノオの花畑の木にはチェリンボ、205道路の木にはミツハニー♂が居ました。
そして今度はサイクリングロードへ。
入り口でコウキの父からがくしゅうそうちをもらいました。
トレーナーと戦いながら南へ。
ここでタマゴが孵ります。生まれたのはトゲピーでした。
使う予定はないので、ボックス行き。
入手アイテム
アクセサリー「フラッグ」、ズリのみ×2、クラボのみ×3
クロガネシティにて、たての化石からタテトプスを復元。
サイクリングロード下の206番道路にむかう……
ところで、色違いのイシツブテが出現!
これは慎重に捕まえねば……!
なぜか妙に捕まりにくいです。
……
……
ボールが切れる前に捕まってよかった……
次はこんな事にならないようにボールは買い足しておこう。
↓が捕まえたイシツブテ、金色なんですよね。
そのうちネタで育ててみるかもしれません。
性格がまじめだし、個体値とかがあんまり悪かったら育てないけど。
では、気を取り直し、206番道路の奥地に向かいます。
捕まえたポケモン
ポニータ、グライガー、コロトック
入手アイテム
やけどなおし、チーゴのみ×2、シルバースプレー、どくバリ
まよいのどうくつの右の入り口に到達。
暗かったので、ケーシィのケーケーにフラッシュを覚えさせます。
わざマシンはもったいない気もするけど、確か他でも手に入ったはずです。
ずんずん進んで、迷子のミルと出会う。
PPが切れかけていたので、とても助かりますね。(笑
ミルのポケモンはユンゲラー。
ねんりきやでんげきは、スプーンまげを使ってくれます。
トレーナーを倒しつつ、出口へ。
ドダイトスがLv.39でこうごうせいを覚えました。
少し迷ったのですが、使えることもあるかなと思ったので
メガドレインを忘れさせました。
でも、これで少し捕獲しにくくなっちゃった気がします。
捕まえたポケモン
ドーミラー
入手アイテム
あなぬけのヒモ、げんきのかけら、わざマシン32「かげぶんしん」
無事出口までたどり着き、ミルとはお別れです。
なんかアイテムくれたりとかしないのか……
気を取り直し、まよいのどうくつの左の入り口へ。
こちらは自転車を使わなければ上れない坂などがありますね。
そういえば、クロガネゲートにもそういう場所があったかな?
次はそこに行ってみますかね。
おっと、ここでフカマルが登場。
ダイパでもここで出たような記憶はあるのですが、
この時点で出会えたっけな?
とりあえず、捕まえておきます。
ステータスの高さは折り紙つきなのですが、
タイプやステータスがドダイトスと被っているんですよね……
さて、どうしたものか……
…… ……
ふむ、ここはむしろドダイトスよりもフカマルをメインにして進めてみようかな。
ただ、ガブリアスは自力で地震を覚える事が出来ないんですよね。
ドダイトスほど技が豊富ではないのです。
そこがネックかもしれません。
ステータスはドダイトスよりも明らかに上なのですが……
しかし、それが逆にいいかもしれないなあ、新鮮で。
よし、と言うわけでここからはフカマルメインで行きたいと思います。
ドダイトスはボックスの中でオヤスミ。
とりあえずフカマルをガバイトに進化させます。
ジャンプ台を乗り越えてアイテム回収完了。
入手アイテム
ねばりのかぎづめ、ふしぎなアメ、わざマシン26「じしん」
ついでに、クロガネゲートにも行ってみます。
入手アイテム
わざマシン31「かわらわり」
なみのりが無いとこれ以上奥にはいけないようです。
もう一度来なければなりませんね。
みつけたかず 055
つかまえたかず 031
ガバイト♀ Lv.25
とっしん
りゅうのいかり
すなじごく
すなあらし
案の定ナタネが居ます。
ナタネ『やぁ!あなたも
ここの ウワサ きになってるんだ?
もりのようかんの おばけポケモン……
あやしい ひとかげを みるって
はなしも ちらほら みみにするしね
あたしが しらべれば いいんだけど
なかに はいるのは……
怖がりですか? 私もです。
ほら あたし ジムリーダーで
いろいろ あるからね!
ねっ いろいろ あるから
おばけが こわい とかじゃなくてね!
じゃ じゃあ
ちょうさのほう ヨロシクね!
そういって怖がりのナタネは去っていきました。
スミボーのとくせい、どくのトゲでドダイトスが毒を受けました。
地面タイプって毒くらうんだっけ?
色々忘れています……
ドダイトスの丸い甲羅の上に木や角が生えた姿は、
どことなくマリオギャラクシーを思わせますね。
入手アイテム、ピーピーエイド
もりのようかんに入りました。
いやな音楽です……
メガドレインで体力を減らしゴースを捕まえつつ、アイテムを回収していきます。
Lv.33で再びやどりぎのタネを覚えましたが、あきらめます。
二階右の部屋
ふるびた ほんに
かきなぐった あとが ある……
あんな えたいのしれ…… ……に
モ……を もっていかれる とは……
あとはまっしろだ……
二階奥の左から2番目の部屋
なんだか あやしげな テレビ……
こっちが みられているようだ……
ロトムのテレビですね。
出現条件はなんだっけ?
二階奥の1番左の部屋でこわもてプレートを入手します。
うちゅう うまれしとき そのカケラ
プレートと する
入手アイテム
おおきなしんじゅ、ふしぎなアメ、わざマシン90「みがわり」、もりのヨウカン
一通りしらべて、もりのようかんを後にし、
ハクタイのもりの外側ルートに向かいます。
入手アイテム
オレン×2、クラボ、ブリー×2、ズリ×2
おおきいき、ぎんのこな、わざマシン82「ねごと」
ソノオタウンまで戻り、あまいミツを塗った木、きのみのチェックなどをします。
ソノオの花畑の木にはチェリンボ、205道路の木にはミツハニー♂が居ました。
そして今度はサイクリングロードへ。
入り口でコウキの父からがくしゅうそうちをもらいました。
トレーナーと戦いながら南へ。
ここでタマゴが孵ります。生まれたのはトゲピーでした。
使う予定はないので、ボックス行き。
入手アイテム
アクセサリー「フラッグ」、ズリのみ×2、クラボのみ×3
クロガネシティにて、たての化石からタテトプスを復元。
サイクリングロード下の206番道路にむかう……
ところで、色違いのイシツブテが出現!
これは慎重に捕まえねば……!
なぜか妙に捕まりにくいです。
……
……
ボールが切れる前に捕まってよかった……
次はこんな事にならないようにボールは買い足しておこう。
↓が捕まえたイシツブテ、金色なんですよね。
そのうちネタで育ててみるかもしれません。
性格がまじめだし、個体値とかがあんまり悪かったら育てないけど。
では、気を取り直し、206番道路の奥地に向かいます。
捕まえたポケモン
ポニータ、グライガー、コロトック
入手アイテム
やけどなおし、チーゴのみ×2、シルバースプレー、どくバリ
まよいのどうくつの右の入り口に到達。
暗かったので、ケーシィのケーケーにフラッシュを覚えさせます。
わざマシンはもったいない気もするけど、確か他でも手に入ったはずです。
ずんずん進んで、迷子のミルと出会う。
PPが切れかけていたので、とても助かりますね。(笑
ミルのポケモンはユンゲラー。
ねんりきやでんげきは、スプーンまげを使ってくれます。
トレーナーを倒しつつ、出口へ。
ドダイトスがLv.39でこうごうせいを覚えました。
少し迷ったのですが、使えることもあるかなと思ったので
メガドレインを忘れさせました。
でも、これで少し捕獲しにくくなっちゃった気がします。
捕まえたポケモン
ドーミラー
入手アイテム
あなぬけのヒモ、げんきのかけら、わざマシン32「かげぶんしん」
無事出口までたどり着き、ミルとはお別れです。
なんかアイテムくれたりとかしないのか……
気を取り直し、まよいのどうくつの左の入り口へ。
こちらは自転車を使わなければ上れない坂などがありますね。
そういえば、クロガネゲートにもそういう場所があったかな?
次はそこに行ってみますかね。
おっと、ここでフカマルが登場。
ダイパでもここで出たような記憶はあるのですが、
この時点で出会えたっけな?
とりあえず、捕まえておきます。
ステータスの高さは折り紙つきなのですが、
タイプやステータスがドダイトスと被っているんですよね……
さて、どうしたものか……
…… ……
ふむ、ここはむしろドダイトスよりもフカマルをメインにして進めてみようかな。
ただ、ガブリアスは自力で地震を覚える事が出来ないんですよね。
ドダイトスほど技が豊富ではないのです。
そこがネックかもしれません。
ステータスはドダイトスよりも明らかに上なのですが……
しかし、それが逆にいいかもしれないなあ、新鮮で。
よし、と言うわけでここからはフカマルメインで行きたいと思います。
ドダイトスはボックスの中でオヤスミ。
とりあえずフカマルをガバイトに進化させます。
ジャンプ台を乗り越えてアイテム回収完了。
入手アイテム
ねばりのかぎづめ、ふしぎなアメ、わざマシン26「じしん」
ついでに、クロガネゲートにも行ってみます。
入手アイテム
わざマシン31「かわらわり」
なみのりが無いとこれ以上奥にはいけないようです。
もう一度来なければなりませんね。
みつけたかず 055
つかまえたかず 031
ガバイト♀ Lv.25
とっしん
りゅうのいかり
すなじごく
すなあらし
ハクタイのもりから再開。
グラフィックと言うか演出かな?
なんだかキレイになっている気がします。
単にライトにしたせいかもしれませんが。
はじめまして
あたしの なまえは モミ
モミと一緒にハクタイのもりを抜けることになりました。
ギンガ団がうろついているので不安だとか。
自動で回復してくれるのでレベル上げがしやすい期間ですね。
ひょうめんが コケで おおわれている
さわると なんとなく きもちいい
Lv.27でメガドレインを覚えました。
特殊技で威力もさほどないので、そんなに役にはたたないでしょうけど。
すいとるを忘れさせます。
この森はサイキッカーが多いですね。
もりのようかんもあるし、ゴーストやエスパーに縁のある土地なのか。
森のやせいのポケモンは、全然そういうのとは関係ないのが出ますけど。
せっかくアゲハントが出たのに、モミのラッキーに倒されました。
まあ、私が悪いんですけど。
入手アイテム、どくけし、まひなおし、キズぐすり、みどりのかけら
もりのようかんには、いあいぎりがないと入れないようですね。
森を抜けた所でモミにやすらぎのすずをもらいました。
なつき進化のズバットに一応持たせておきます。
まだLv.7だし、上げる予定もないのですけどね。
205番道路にて、きのみを回収&植えつつ、つりびとと戦います。
すばやさの努力値稼ぎにちょうどいい、
コイキング×6持ちのつりびとのヨシハルですが、
今は単に数が多くてうざったいだけですね。
入手アイテム、オレン×2、クラボ、モモンのみ、エフェクトガード、
そんなこんなでハクタイシティに到着です。
あれ?そういえばハクタイのもりにはギンガだんは居なかったな……
ぼくの ともだち……ギンガだんに
だいじな ポケモンを とられたって!
ほんとかなあ……
ギンガだん かっこいいから
よく わからないよ
危ない集団だと思われてるのかと思いきや、かっこいいのか。
ちかおじさんにたんけんセットをもらいます。
さっそく外に出て、たんけんセットを使用。
降りてみると、ヒョウタが居ました。
たてのかせき、ハートのうろこ、つららのプレートなどを入手。
何回か地上と地下を行き来して、
おじさんからいくつかのトラップ・たま・あなほりドリル・テーブル・イス・ドールなどをもらいます。
町の北に行くとすると、ライバルが居ました。
ポケモン像まで案内してくれるとか。
像の前にはアカギが居ました。
アカギ『……これが
ハクタイの ポケモンぞう
この せかいを かたちづくるのは
じかんと くうかんの にじゅうらせん
そして シンオウに まつられるのは
じかんと くうかんの ポケモン
シンオウの しんわ……
その しんじつを しらべるべきか
……しつれい どいてもらおう
ライバル『あっ!!
いまぶつかって オレ すごいこと
ひらめいちゃったよ!!
さいきょうトレーナーに なる
かんたんな ほうほう だよ!
いいか
よく きけよ……
じぶんの わざは ぜんぶ あてる!
あいての わざは ぜんぶ かわす!
そうすりゃ まけるわけない!
むてきの トレーナー だぜ!!
おまえは ポケモンぞう みとけよ
じゃーなー!!
かげぶんしんでも使うつもりですか……
ここでシロナ登場、ひでんマシン1「いあいぎり」をくれました。
ジムバッジがないのでまだ使えませんけど。
入手アイテム、わざマシン67「リサイクル」、いいきずぐすり
サイクリングショップの店長サンがギンガだんのビルに行ったっきり戻ってこないそうです。
ギンガ団のビルの前には(なぜか)細い木があり、いあいぎりが使えないと入れませんね。
不便じゃないのか、ギンガ団!
バッジを手に入れるため、ハクタイジムに向かいます。
リーダーはナタネ。
ここはジムのすべてのトレーナーを倒さなければ、リーダと戦えないようです。
どの道全員倒しますけどね。
どうやらジムの真ん中に花時計があり、
トレーナーを倒すとそれが回って次のトレーナーの所に行けるようです。
ジムの仕掛けはダイパの頃とは違う物になっていますね。
3人のトレーナーを倒して、ナタネのところに。
同じ草のジムリーダーでも、エリカとは全然性格違うよね。
一匹目のナエトルがリフレクターを使ってきました。
なるほど、おかげで2匹目3匹目にやや時間がかかることに。
あらためて いうけど
あなた つよいんだ!
それだけ ポケモンを そだてるの
たいへん だったでしょ?
でも それが あなたの ポケモンへの
あいじょう って やつ だよね
それを みとめ
これを おわたしします
と言うわけでフォレストバッジをいただきました。
これでいあいぎりが使えるようになったようです。
もらったわざマシンはわざマシン86「くさむすび」、相手の体重に応じて威力が増すわざですね。
これも対戦だと重要っぽいわざです。普通にも使えるでしょうけど、もったいないし。
ビッパにいあいぎりを覚えさせ、
サイクリングショップの店長サンを助けるため、ギンガ団のビルに向かいます。
しかし何でまた、そんな人を……
この きは なんだか きれそうだ!
いあいぎりで きりますか?
→はい
いいえ
スパッと切ります。
中に入るとギンガ団に化けたハンサムさん。そういえば、ここに行くとか言ってましたね。
ハンサム『わたしだよ!わたし!
ハハハ おどろいたか?
こくさいけいさつは変装が得意なんだそうです。
階段が2つあってどちらかがワナらしいのですが
だけど、ギンガだんの れんちゅうは
みるかぎり まぬけ なので
なにかわかりやすい
めじるしが あるはずだぜ!
と言う事らしいです。 とりあえず、適当に見回ってみようかな。
ハンサムさんによると、ギンガ団はボスの目的をしたっぱがわかっていないのだそうです。
さすがギンガ団。やっぱり好きです。
右の階段の近くに、
きみが えらんだみち は
えいこう への みち
と書いてありました。
これが目印? 何かイメージと違うな……
さて、とりあえず、ワナだとわかっていても左の階段に行くか、
それとも素直に右の階段に行くか……
まあ右でいいか……
上がってみると、左の階段は確かにワナっぽいのですが、奥にアイテムが……
結局行かなきゃダメなのね。
タブルバトル一組とシングル1人を倒して、スピーダーを手に入れます。
別に要らないなぁ……
気を取り直して、右の階段から奥に進む事にしましょう。
む。 なるほど、ワナがあるのは一階の階段だけではないようですね。
でも、どのみちアイテムは回収したいので、ワナにわざとかかりつつ上を目指します。
道中でハヤシガメがLv.32に、ヤドリギのタネを覚えました。
これもシナリオでは大した役にはたたないかな。
と言うわけであきらめます。
そして、ついに進化です。Lv.36 で進化すると思っていたので、ちょっとびっくり。
ドダイトスになりました。
地震を覚えたので、たいあたりを忘れる事にします。
2つ目の目印。
われわれと ともに あゆもう
ギンガだん
3つ目の目印
このみちを まよわずに いけ!
それが サクセス ロード!
4つ目の目印……と言うか文章。
せかいに へいわを
ギンガだん
入手アイテム、スペシャルアップ、あおいかけら、げんきのかけら
最上階にたどり着きました。幹部らしき女の子とサイクリングショップの店長らしきおじさん。
ここでアップグレードが手に入りました。
ポリゴン→ポリゴン2の進化に必要なアイテムです。
なにか ようかしら?
と きくまでも ないわね
ポケモンを とりかえすのね
いいわ! この ジュピターが
あいてを してあげましょう
この人はジュピター。木星ですね。
いままでなら、厄介な相手だったであろうスカタンク(毒・悪でかみつくも草技もいまひとつ)
も地震があれば一発です。
グラグラグラグラグラ
こうかは ばつぐんだ!
ふうん つよいのね……
いいわ
ポケモンぞうの ちょうさも おわった
はつでんしょの エネルギーも
マーズが あつめた
ひとつだけ おしえてあげる
あたしたちの ボスは しんわを しらべ
でんせつのポケモンの ちからで
シンオウちほうを しはい する……
あなた ギンガだんに
さからうのは やめておきなさい
では しつれい
と言い残しジュピターは消えていきました。
シンオウ地方を支配するんですね。 世界征服とかじゃなく……
サイクリングショップの店長はピッピを取り返しに来ていた様です。
そのわりには、ジュピターの前で止まってましたけど……
それにしても ギンガだん
「ピッピは うちゅうから きた
ポケモンだから よこせ」って
いみが わからなさすぎる
まるで うちゅうじん だな
サイクリングショップの店長はあとで店に来てくれと言い残して消えていきました。
……アンタもかい! 歩いて帰れよ一般人!
帰り道でいあいぎりを使って、わざマシン46「どろぼう」を入手。
サイクリングショップへ……
とその前に再びシロナ登場です。
シロナ『あっ!いたいた
いいもの あげたくて
きみを さがしていたの
ポケモンのタマゴ ぜひ うけとって
ほしいけど いいかしら?
色々くれますね。いい人だ。
じゃあね。と言い残し去っていきました。
中身は何かな? ちょうど自転車も手に入るだろうし
がんばって孵化させて見てもいいけど……
とりあえず自転車を入手。
いあいぎりを使ってもりのようかんへ行くために
再び、ハクタイのもりへ向かいます。
みつけたかず 043 つかまえたかず 020
ドダイトス♀ Lv.32
かみつく
ぱっぱカッター
じしん
メガドレイン
グラフィックと言うか演出かな?
なんだかキレイになっている気がします。
単にライトにしたせいかもしれませんが。
はじめまして
あたしの なまえは モミ
モミと一緒にハクタイのもりを抜けることになりました。
ギンガ団がうろついているので不安だとか。
自動で回復してくれるのでレベル上げがしやすい期間ですね。
ひょうめんが コケで おおわれている
さわると なんとなく きもちいい
Lv.27でメガドレインを覚えました。
特殊技で威力もさほどないので、そんなに役にはたたないでしょうけど。
すいとるを忘れさせます。
この森はサイキッカーが多いですね。
もりのようかんもあるし、ゴーストやエスパーに縁のある土地なのか。
森のやせいのポケモンは、全然そういうのとは関係ないのが出ますけど。
せっかくアゲハントが出たのに、モミのラッキーに倒されました。
まあ、私が悪いんですけど。
入手アイテム、どくけし、まひなおし、キズぐすり、みどりのかけら
もりのようかんには、いあいぎりがないと入れないようですね。
森を抜けた所でモミにやすらぎのすずをもらいました。
なつき進化のズバットに一応持たせておきます。
まだLv.7だし、上げる予定もないのですけどね。
205番道路にて、きのみを回収&植えつつ、つりびとと戦います。
すばやさの努力値稼ぎにちょうどいい、
コイキング×6持ちのつりびとのヨシハルですが、
今は単に数が多くてうざったいだけですね。
入手アイテム、オレン×2、クラボ、モモンのみ、エフェクトガード、
そんなこんなでハクタイシティに到着です。
あれ?そういえばハクタイのもりにはギンガだんは居なかったな……
ぼくの ともだち……ギンガだんに
だいじな ポケモンを とられたって!
ほんとかなあ……
ギンガだん かっこいいから
よく わからないよ
危ない集団だと思われてるのかと思いきや、かっこいいのか。
ちかおじさんにたんけんセットをもらいます。
さっそく外に出て、たんけんセットを使用。
降りてみると、ヒョウタが居ました。
たてのかせき、ハートのうろこ、つららのプレートなどを入手。
何回か地上と地下を行き来して、
おじさんからいくつかのトラップ・たま・あなほりドリル・テーブル・イス・ドールなどをもらいます。
町の北に行くとすると、ライバルが居ました。
ポケモン像まで案内してくれるとか。
像の前にはアカギが居ました。
アカギ『……これが
ハクタイの ポケモンぞう
この せかいを かたちづくるのは
じかんと くうかんの にじゅうらせん
そして シンオウに まつられるのは
じかんと くうかんの ポケモン
シンオウの しんわ……
その しんじつを しらべるべきか
……しつれい どいてもらおう
ライバル『あっ!!
いまぶつかって オレ すごいこと
ひらめいちゃったよ!!
さいきょうトレーナーに なる
かんたんな ほうほう だよ!
いいか
よく きけよ……
じぶんの わざは ぜんぶ あてる!
あいての わざは ぜんぶ かわす!
そうすりゃ まけるわけない!
むてきの トレーナー だぜ!!
おまえは ポケモンぞう みとけよ
じゃーなー!!
かげぶんしんでも使うつもりですか……
ここでシロナ登場、ひでんマシン1「いあいぎり」をくれました。
ジムバッジがないのでまだ使えませんけど。
入手アイテム、わざマシン67「リサイクル」、いいきずぐすり
サイクリングショップの店長サンがギンガだんのビルに行ったっきり戻ってこないそうです。
ギンガ団のビルの前には(なぜか)細い木があり、いあいぎりが使えないと入れませんね。
不便じゃないのか、ギンガ団!
バッジを手に入れるため、ハクタイジムに向かいます。
リーダーはナタネ。
ここはジムのすべてのトレーナーを倒さなければ、リーダと戦えないようです。
どの道全員倒しますけどね。
どうやらジムの真ん中に花時計があり、
トレーナーを倒すとそれが回って次のトレーナーの所に行けるようです。
ジムの仕掛けはダイパの頃とは違う物になっていますね。
3人のトレーナーを倒して、ナタネのところに。
同じ草のジムリーダーでも、エリカとは全然性格違うよね。
一匹目のナエトルがリフレクターを使ってきました。
なるほど、おかげで2匹目3匹目にやや時間がかかることに。
あらためて いうけど
あなた つよいんだ!
それだけ ポケモンを そだてるの
たいへん だったでしょ?
でも それが あなたの ポケモンへの
あいじょう って やつ だよね
それを みとめ
これを おわたしします
と言うわけでフォレストバッジをいただきました。
これでいあいぎりが使えるようになったようです。
もらったわざマシンはわざマシン86「くさむすび」、相手の体重に応じて威力が増すわざですね。
これも対戦だと重要っぽいわざです。普通にも使えるでしょうけど、もったいないし。
ビッパにいあいぎりを覚えさせ、
サイクリングショップの店長サンを助けるため、ギンガ団のビルに向かいます。
しかし何でまた、そんな人を……
この きは なんだか きれそうだ!
いあいぎりで きりますか?
→はい
いいえ
スパッと切ります。
中に入るとギンガ団に化けたハンサムさん。そういえば、ここに行くとか言ってましたね。
ハンサム『わたしだよ!わたし!
ハハハ おどろいたか?
こくさいけいさつは変装が得意なんだそうです。
階段が2つあってどちらかがワナらしいのですが
だけど、ギンガだんの れんちゅうは
みるかぎり まぬけ なので
なにかわかりやすい
めじるしが あるはずだぜ!
と言う事らしいです。 とりあえず、適当に見回ってみようかな。
ハンサムさんによると、ギンガ団はボスの目的をしたっぱがわかっていないのだそうです。
さすがギンガ団。やっぱり好きです。
右の階段の近くに、
きみが えらんだみち は
えいこう への みち
と書いてありました。
これが目印? 何かイメージと違うな……
さて、とりあえず、ワナだとわかっていても左の階段に行くか、
それとも素直に右の階段に行くか……
まあ右でいいか……
上がってみると、左の階段は確かにワナっぽいのですが、奥にアイテムが……
結局行かなきゃダメなのね。
タブルバトル一組とシングル1人を倒して、スピーダーを手に入れます。
別に要らないなぁ……
気を取り直して、右の階段から奥に進む事にしましょう。
む。 なるほど、ワナがあるのは一階の階段だけではないようですね。
でも、どのみちアイテムは回収したいので、ワナにわざとかかりつつ上を目指します。
道中でハヤシガメがLv.32に、ヤドリギのタネを覚えました。
これもシナリオでは大した役にはたたないかな。
と言うわけであきらめます。
そして、ついに進化です。Lv.36 で進化すると思っていたので、ちょっとびっくり。
ドダイトスになりました。
地震を覚えたので、たいあたりを忘れる事にします。
2つ目の目印。
われわれと ともに あゆもう
ギンガだん
3つ目の目印
このみちを まよわずに いけ!
それが サクセス ロード!
4つ目の目印……と言うか文章。
せかいに へいわを
ギンガだん
入手アイテム、スペシャルアップ、あおいかけら、げんきのかけら
最上階にたどり着きました。幹部らしき女の子とサイクリングショップの店長らしきおじさん。
ここでアップグレードが手に入りました。
ポリゴン→ポリゴン2の進化に必要なアイテムです。
なにか ようかしら?
と きくまでも ないわね
ポケモンを とりかえすのね
いいわ! この ジュピターが
あいてを してあげましょう
この人はジュピター。木星ですね。
いままでなら、厄介な相手だったであろうスカタンク(毒・悪でかみつくも草技もいまひとつ)
も地震があれば一発です。
グラグラグラグラグラ
こうかは ばつぐんだ!
ふうん つよいのね……
いいわ
ポケモンぞうの ちょうさも おわった
はつでんしょの エネルギーも
マーズが あつめた
ひとつだけ おしえてあげる
あたしたちの ボスは しんわを しらべ
でんせつのポケモンの ちからで
シンオウちほうを しはい する……
あなた ギンガだんに
さからうのは やめておきなさい
では しつれい
と言い残しジュピターは消えていきました。
シンオウ地方を支配するんですね。 世界征服とかじゃなく……
サイクリングショップの店長はピッピを取り返しに来ていた様です。
そのわりには、ジュピターの前で止まってましたけど……
それにしても ギンガだん
「ピッピは うちゅうから きた
ポケモンだから よこせ」って
いみが わからなさすぎる
まるで うちゅうじん だな
サイクリングショップの店長はあとで店に来てくれと言い残して消えていきました。
……アンタもかい! 歩いて帰れよ一般人!
帰り道でいあいぎりを使って、わざマシン46「どろぼう」を入手。
サイクリングショップへ……
とその前に再びシロナ登場です。
シロナ『あっ!いたいた
いいもの あげたくて
きみを さがしていたの
ポケモンのタマゴ ぜひ うけとって
ほしいけど いいかしら?
色々くれますね。いい人だ。
じゃあね。と言い残し去っていきました。
中身は何かな? ちょうど自転車も手に入るだろうし
がんばって孵化させて見てもいいけど……
とりあえず自転車を入手。
いあいぎりを使ってもりのようかんへ行くために
再び、ハクタイのもりへ向かいます。
みつけたかず 043 つかまえたかず 020
ドダイトス♀ Lv.32
かみつく
ぱっぱカッター
じしん
メガドレイン
朝のあれたぬけみちです。
といっても洞窟内では朝は関係なさそうですが。
と言うわけで204番道路へ。
コリンクがよく出てくる気がしますが、朝特有のポケモンは居ないかな?
ここの出現ポケモンは、コリンク、ケムッソ、スボミー、ビッパ等。
きみは だれに
ポケモン もらったの?
さいしょの ポケモンって
なんだか おもいいれ あるよね
そういえば、ポケモンを捕まえるためにはポケモンが要るわけだから
始めの一匹は皆誰かにもらわなきゃならないのか。
さて、あれたぬけみちを進みます。
入手アイテム、わざマシン39「がんせきふうじ」
ぬけみちと言うだけあってすぐに外に出ます。
204番道路。
いろんな ポケモン そだててる?
おなじ タイプの ポケモンばかり だと
にがてな タイプの ポケモンが
でてきたとき たいへん だからな
むしろ、一匹だけでゴリ押しした方が楽な気がするのですけどね。
最初のポケモンはわざマシンを使わなくても技が豊富ですし。
ダイパになってからはダブルバトルの機会が増えたので、
二匹の方が楽になってきましたが。
(精神的には。別に一匹でも控えがやられるだけでクリアが難しいわけではない)
やせいのコリンクのいかくでこうげきが下がったので、すいとるを使ってみる。
……やっぱり弱いな。
逆に、捕まえる時の削り用には使えるかもしれないけど。
さて、ここでいかにもダブルバトルっぽい双子が登場。
まだ、一匹しか育てていないので、二匹目には空を飛ぶ要員(予定)のズバットを使います。
Lv.6…… 大丈夫かな……
敵はパチリス2匹。
全体攻撃のはっぱカッターで出来れば一撃で倒したかったのですが
ギリギリ残ってしまいました。
でも、結局一撃も喰らわなかったズバット。
Lv.7になりました。
入手アイテム、ねむけざまし、わざマシン9「タネマシンガン」
ポケダンではわりとお世話になったタネマシンガン。
花の町ソノオタウンに到着です。
入手アイテムオレン、クラボのみ×2、コダックじょうろ、わざマシン88「ついばむ」。
ギンガ団のしたっぱその1、その2が居るせいで町の北にいけません。
したっぱ その1『ワレワレ
ギンガ団が はなばたけで しごと……
なんだか かっこよくないよな……
したっぱ その2『そういうな
それも しごと だ
……だけど むしタイプとか
くさタイプの ポケモン にがて
どくタイプはよく使ってる癖に、草や虫は苦手なんですねぇ……
205番道路に向かいます。
入手アイテム、カゴ、モモンのみ。
さっそく、手に入れた木の実を植えておきます。
あとで必要になりそうなクラボとカゴを、と。
205番道路に女の子。
たにまのはつでんしょに居るらしいパパに会いたいそうです。
パパはギンガ団に何かされている模様。
コレもおそらく新イベントかな、通る道は一緒でも話はずいぶん違っている気がします。
ハクタイのもり方面はギンガ団によって封鎖されているので、
谷間のはつでんしょに向かいます。
はつでんしょの入り口でしたっぱとの勝負。
勝負には勝ちましたが、はつでんしょの入り口にカギをかけられてしまいました。
カギはソノウのお花畑に居る仲間が持っているとのこと。
ソノウタウンに戻ります。
入手アイテム、きずぐすり
途中カラナクシを捕まえつつ、ソノウのおはなばたけへ。
したっぱ その1『さあ!だまって
あまいミツを ぜんぶ よこせ!
したっぱ その2『そうだ!
ギンガだんは たくさんの
ポケモンを おびきよせるために
それを ひつようと している!
2人いましたがダブルバトルと言うわけではないようで、一人ずつ戦います。
1人はスカンプー、もう1人はズバット×2を使ってきました。
ここでハヤシガメが噛み付くを習得、
シナリオでは役に立たなさそうなのろいを忘れさせておきます。
はつでんしょキーとあまいミツをもらいました。さっそく近くの木に塗っておきます。
再び、たにまのはつでんしょへ。
ピンクのカラナクシですが、
なんとなく「カラナクシ・ウエストフォルム」って言い方をするとかっこいい気がします。(
むしろ「トリトドン・ウエストフォルム」か。
モンスターボールが減ってきたので買い足します。
プレミアボールもゲット。
がちゃりと鍵を開けて、はつでんしょ内部へ。
なに!? おまえ
カギを もっているのかよ?
はつでんしょの奥には、ギンガ団の幹部、マーズが居ました。
負けたらはつでんしょを出て行く、とのこと。
ギンガだんかんぶの マーズは
ブニャットを くりだした!
相変わらずブニャットは見かけによらず素早いです。
鈍足のハヤシガメでは先制出来ない。
マーズに勝ってはつでんしょクリアです。
プルートと言う老科学者風のキャラも居ました。
マーズは火星、プルートは(この間惑星じゃなくなった)冥王星でしょうね。
他の幹部も星の名前だったかな? よく覚えていませんが。
女の子のパパによると、
ギンガ団はエネルギーを集めて宇宙を作るのだそうです。
相変わらず意味がわかりませんね。さすがギンガ団。
こういう目的がよくわからない悪役はとても好きです。
目的がわからなくても、危なそうなら戦わなきゃならないのですよ。
パパ『そうなんですよ
まいしゅう なんようび だったかな?
はつでんしょの まえに
ふうせんの ポケモンが いるんです
この はつでんしょが
かぜの ちからを りようしているのと
なにか かんけい あるのかな?
フワンテ出現のヒントをくれました。確か金曜日だったかな?
はつでんしょから出るとハンサムさん登場
ハンサム『おお きみか
この はつでんしょに ギンガだんが
いるときいて とんできたのだ
…… …… ……
…… …… ……
きみが おいはらった だと?
トレーナーとはいえ まさかあ……?
よし!
なかを みてくる!
中に入るハンサムさん。この人はそもそもギンガ団を追っていたんですね。
ポケッチやともだちてちょうの宣伝しかされていませんでしたが……
ハンサム『すごい すごいな!
きみの いったことは ほんとうだった
すばらしい! まだ わかくても
いちにんまえの トレーナーなんだな
よし!わたしは にげた
れんちゅうを おいかけよう!
なんでも ハクタイに ギンガだんの
アジトが あるらしいのでな!では
バトルレコーダーをくれた時に、自分はポケモンバトルはしないから必要ないんだ。
と言っていた気がするのですが、
ポケモンバトルをしなくてもギンガ団を捕まえることは出来るんですかね?
ともあれ、たにまのはつでんしょを後にし、ハクタイのもりに向かいます。
入手アイテム、スペシャルガード、むしよけスプレー、いいきずぐすり、
モモン、オレンのみ
ハクタイのもりに着きました。神秘的な音楽。
みつけたかず 029
つかまえたかず 018
ハヤシガメ♀ Lv.25
たいあたり
はっぱカッター
すいとる
かみつく
といっても洞窟内では朝は関係なさそうですが。
と言うわけで204番道路へ。
コリンクがよく出てくる気がしますが、朝特有のポケモンは居ないかな?
ここの出現ポケモンは、コリンク、ケムッソ、スボミー、ビッパ等。
きみは だれに
ポケモン もらったの?
さいしょの ポケモンって
なんだか おもいいれ あるよね
そういえば、ポケモンを捕まえるためにはポケモンが要るわけだから
始めの一匹は皆誰かにもらわなきゃならないのか。
さて、あれたぬけみちを進みます。
入手アイテム、わざマシン39「がんせきふうじ」
ぬけみちと言うだけあってすぐに外に出ます。
204番道路。
いろんな ポケモン そだててる?
おなじ タイプの ポケモンばかり だと
にがてな タイプの ポケモンが
でてきたとき たいへん だからな
むしろ、一匹だけでゴリ押しした方が楽な気がするのですけどね。
最初のポケモンはわざマシンを使わなくても技が豊富ですし。
ダイパになってからはダブルバトルの機会が増えたので、
二匹の方が楽になってきましたが。
(精神的には。別に一匹でも控えがやられるだけでクリアが難しいわけではない)
やせいのコリンクのいかくでこうげきが下がったので、すいとるを使ってみる。
……やっぱり弱いな。
逆に、捕まえる時の削り用には使えるかもしれないけど。
さて、ここでいかにもダブルバトルっぽい双子が登場。
まだ、一匹しか育てていないので、二匹目には空を飛ぶ要員(予定)のズバットを使います。
Lv.6…… 大丈夫かな……
敵はパチリス2匹。
全体攻撃のはっぱカッターで出来れば一撃で倒したかったのですが
ギリギリ残ってしまいました。
でも、結局一撃も喰らわなかったズバット。
Lv.7になりました。
入手アイテム、ねむけざまし、わざマシン9「タネマシンガン」
ポケダンではわりとお世話になったタネマシンガン。
花の町ソノオタウンに到着です。
入手アイテムオレン、クラボのみ×2、コダックじょうろ、わざマシン88「ついばむ」。
ギンガ団のしたっぱその1、その2が居るせいで町の北にいけません。
したっぱ その1『ワレワレ
ギンガ団が はなばたけで しごと……
なんだか かっこよくないよな……
したっぱ その2『そういうな
それも しごと だ
……だけど むしタイプとか
くさタイプの ポケモン にがて
どくタイプはよく使ってる癖に、草や虫は苦手なんですねぇ……
205番道路に向かいます。
入手アイテム、カゴ、モモンのみ。
さっそく、手に入れた木の実を植えておきます。
あとで必要になりそうなクラボとカゴを、と。
205番道路に女の子。
たにまのはつでんしょに居るらしいパパに会いたいそうです。
パパはギンガ団に何かされている模様。
コレもおそらく新イベントかな、通る道は一緒でも話はずいぶん違っている気がします。
ハクタイのもり方面はギンガ団によって封鎖されているので、
谷間のはつでんしょに向かいます。
はつでんしょの入り口でしたっぱとの勝負。
勝負には勝ちましたが、はつでんしょの入り口にカギをかけられてしまいました。
カギはソノウのお花畑に居る仲間が持っているとのこと。
ソノウタウンに戻ります。
入手アイテム、きずぐすり
途中カラナクシを捕まえつつ、ソノウのおはなばたけへ。
したっぱ その1『さあ!だまって
あまいミツを ぜんぶ よこせ!
したっぱ その2『そうだ!
ギンガだんは たくさんの
ポケモンを おびきよせるために
それを ひつようと している!
2人いましたがダブルバトルと言うわけではないようで、一人ずつ戦います。
1人はスカンプー、もう1人はズバット×2を使ってきました。
ここでハヤシガメが噛み付くを習得、
シナリオでは役に立たなさそうなのろいを忘れさせておきます。
はつでんしょキーとあまいミツをもらいました。さっそく近くの木に塗っておきます。
再び、たにまのはつでんしょへ。
ピンクのカラナクシですが、
なんとなく「カラナクシ・ウエストフォルム」って言い方をするとかっこいい気がします。(
むしろ「トリトドン・ウエストフォルム」か。
モンスターボールが減ってきたので買い足します。
プレミアボールもゲット。
がちゃりと鍵を開けて、はつでんしょ内部へ。
なに!? おまえ
カギを もっているのかよ?
はつでんしょの奥には、ギンガ団の幹部、マーズが居ました。
負けたらはつでんしょを出て行く、とのこと。
ギンガだんかんぶの マーズは
ブニャットを くりだした!
相変わらずブニャットは見かけによらず素早いです。
鈍足のハヤシガメでは先制出来ない。
マーズに勝ってはつでんしょクリアです。
プルートと言う老科学者風のキャラも居ました。
マーズは火星、プルートは(この間惑星じゃなくなった)冥王星でしょうね。
他の幹部も星の名前だったかな? よく覚えていませんが。
女の子のパパによると、
ギンガ団はエネルギーを集めて宇宙を作るのだそうです。
相変わらず意味がわかりませんね。さすがギンガ団。
こういう目的がよくわからない悪役はとても好きです。
目的がわからなくても、危なそうなら戦わなきゃならないのですよ。
パパ『そうなんですよ
まいしゅう なんようび だったかな?
はつでんしょの まえに
ふうせんの ポケモンが いるんです
この はつでんしょが
かぜの ちからを りようしているのと
なにか かんけい あるのかな?
フワンテ出現のヒントをくれました。確か金曜日だったかな?
はつでんしょから出るとハンサムさん登場
ハンサム『おお きみか
この はつでんしょに ギンガだんが
いるときいて とんできたのだ
…… …… ……
…… …… ……
きみが おいはらった だと?
トレーナーとはいえ まさかあ……?
よし!
なかを みてくる!
中に入るハンサムさん。この人はそもそもギンガ団を追っていたんですね。
ポケッチやともだちてちょうの宣伝しかされていませんでしたが……
ハンサム『すごい すごいな!
きみの いったことは ほんとうだった
すばらしい! まだ わかくても
いちにんまえの トレーナーなんだな
よし!わたしは にげた
れんちゅうを おいかけよう!
なんでも ハクタイに ギンガだんの
アジトが あるらしいのでな!では
バトルレコーダーをくれた時に、自分はポケモンバトルはしないから必要ないんだ。
と言っていた気がするのですが、
ポケモンバトルをしなくてもギンガ団を捕まえることは出来るんですかね?
ともあれ、たにまのはつでんしょを後にし、ハクタイのもりに向かいます。
入手アイテム、スペシャルガード、むしよけスプレー、いいきずぐすり、
モモン、オレンのみ
ハクタイのもりに着きました。神秘的な音楽。
みつけたかず 029
つかまえたかず 018
ハヤシガメ♀ Lv.25
たいあたり
はっぱカッター
すいとる
かみつく