忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コダックが居る210番道路を目指します。

まず、そらをとぶでズイタウンに、そこから北に移動します。

コダックたちに秘伝の薬を使用。
頭痛が治って、コダック達は去っていきます。

ここでシロナが現れ、「おまもり」をカンナギタウンに居る
おばあちゃんに届けてほしいとか。

自分で届けに行けばいいのに。

こだいのおまもりを預かります。

シロナ『あたしの おばあちゃん
なんていうか えらそうな オーラ?
そういうの でてるから
わかると おもうんだけど……
そうか おばあちゃん
カンナギの ちょうろう だから
すぐに わかるわよ
で ばしょだけど……
タウンマップをみれば わかるよね
じゃあよろしくね!
また どこかで あいましょう!


そういってシロナは去っていきました。

こだいのおまもり
カンナギタウンの ちょうろうに
とどける おおむかしの おまもり。
ポケモンの ホネで つくられている。

タウンマップで確認すると……
カンナギはすぐそこでした。
やっぱり、自分で行けばいいのに。
ここまで来たんだからさ(笑

カンナギタウンに向かいます。
シロナによると途中、珍しいポケモンも出るんだとか。

ラッキーが出現しましたが、捕まえる事は出来ず。
しばらく進むと、霧が出てきました。きりばらいの出番。

ここで、ガブリアスがLv.55にドラゴンダイブを覚えます……が
りゅうのいかりを忘れさせてしまったせいで逆に捕獲が困難に。
威力的にはドラゴンクローでも十分なため、覚えさせなくてもよかったかも?

捕まえたポケモン
チルット、ゴーリキー

入手アイテム
すごいキズぐすり、ゴールドスプレー、ネストボール
あかいかけら、わざマシン30「シャドーボール」、けむりだま
オボン、カゴ、ウイ、バンジのみ

カンナギタウンに到着。
町の探索をしつつ、こだいのおまもりを渡しにいきます。

遺跡の前にギンガが、爆弾を使うと言って邪魔をするなら、と戦いを挑んできました。
追い払うとカンナギタウンの長老が近づいてきたので、おまもりを渡します。

せっかく カンナギに きたんだ
いせきの なかを みていかんかね?

と言うわけで遺跡の中へ。

壁画を見ます。

よく わからない もようが
かべ いちめんに かかれている

さんかくけいに ならんだ
3つのなにか…… そして
ちゅうおうで ひかる もの……


ちょうろう『その へきが……
……そこには かみが いた
それらは きょうだいな
ちからを もっていた
その ちからと ついに なるように
3びきの ポケモンが いた
そうすることで かなえのごとく
きんこうを たもっていた……

カンナギに つたわる
シンオウちほうの むかしばなし さ

???『その はなし
くわしく きかせてもらいたい

ちょうろう『だれだい……?

わたしの なまえは アカギ
くだらない あらそいを なくし
りそうの せかいを つくるための
ちからを さがしている
そこで ききたい
いまの この せかいは
3びきの ポケモンに よって
バランスが たもたれているため
かわらない ということだな

ちょうろう『どうだかねえ……
せかいの バランスは たもたれておる
そして あたしは この らかいに
まんぞく しているからねえ
あんたの しつもんに きょうみないよ

アカギ『……とぼけるつもりか
くだらない たいど だな
いまの せかいが ふかんぜん なのに
おかしいと おもわないとは……
わたしは せかいを かえる
その てはじめに
おまえたちが ながねん まもってきた
この へきがを こわす
ここには あたらしい せかいの
あたらしい しんわを のこせばいい
わたしは まちがっているか?
ちがうと おもうなら かかってこい

→はい
いいえ

アカギ『テンガンざんで
であった トレーナーか
なぜ この ふかんぜんな
せかいを まもろうと する
それが まちがいで あることを
ギンガだんの ボスである
この わたしが おしえてやろう

と言うわけでアカギ戦です。
使ってきたポケモンは、ニューラ、ゴルバット、ヤミカラス
すごいキズぐすりも使ってきましたが、難なく勝利。

アカギ『たいした ものだ
だが ちょうろう! おまえの たいどで
わたしの しりたいことは わかった
じかん くうかんの 2ひきが そろえば
だれにも とめられない……
そういうことだな


そういってアカギは消えます。

なんだ いまの おとこは
おかしなことをいいおって……
この シンオウちほうの
じかんと くうかん には
おおくの ひとびと
おおくの ポケモンたちの
おもいが つまっておる
すばらしい せかいじゃ
かえる ひつようなど ないじゃろう
そうじゃ いいものを みつけたんだよ
これを もっておいき!
もともとは まごの ものだけど
つかってないから いいじゃろて


ここで、ひでんマシン3「なみのり」を入手です。
長老はお礼を言って去っていきました。

ディアルガが時の流れを作り、パルキアが空間を作った。
などのポケモンの神話は、所詮神話(≠事実)でしかないと言う話があるのですが
神話でしかないのなら、本当に新しい世界を作り出せるわけではないのかもしれませんが、
それでも、これらのポケモンの行動は世界に大きな影響を与えるのでしょうね。

遺跡から出たところで、シロナ登場です。
と言うか、来るのならお守りは自分で渡した方がいいと思うんだ。

シロナ『あっ だいじょうぶだった?
なんか ギンガばくだんをもった
おかしな ひとが きてたんでしょ?

ギンガ爆弾の知名度恐るべし……

それにしても……
ギンガだん って……!!
うちゅうを つくりだす とか
おかしな かっこうで
おかしなことを いってるだけ
そう おもっていたけど
いがいと こまった ひとたちね
ひとりじめとか そういうの ダメよ!

シロナもギンガ団が宇宙を作り出す。
とか言ってるのを真に受けているわけではないようで。

アカギは神話を妄信して、うまくいくとは限らない電波な計画を実行しようとする。
しかし、下っ端はそれすら理解しておらず、洗脳されたコマに近い。
だが、結果として、周りの人たちはそれによって被害をこうむるわけなので、
それを主人公達は阻止しなければならない。

この悪の組織と主人公側が微妙にずれた対立構造は、
ポケモン独特の珍しい物なのではないかなと思いますね。
私は結構好きな構造なんですけどね。

主人公が特に主張しない性質を持つのと、
そのわりに敵のキャラが濃いせいで出来上がった物なのかもしれません。

ところでさ いせき おもしろかった?
よかったら なんだけど
ミオシティにね としょかんがあって
おおむかしの ほんが
 よめるのね
きみが ポケモンずかんを
かんせい させるのに やくだつかも!
えーとね ミオシティにいくなら
コトブキシティから にしに
むかうのが いちばん はやいわよ

ミオシティの図書館もなかなか面白い事が書いてあるんですよね。
ビーダルになみのりを覚えさせ、町の探索を再開します。

この町には他にも神話に関する情報がいくつか聞けます。
ユクシーたちの言い伝えなど。

入手アイテム
りゅうのキバ、くろいメガネ、ポケッチアプリ「アナログどけい」

カンナギタウンを後にし、211番道路をテンガンざんに向かって進みます。

入手アイテム
ウブ、イア、ナナシ、モモンのみ
わざマシン77「じこあんじ」

北東の入り口からテンガンざんに。
しかし、かいりきがないとほとんどすすめない模様。
先に、コトブキシティに向かいます。

入手アイテム
あなぬけのヒモ

コトブキシティから西へ、218番道路をなみのりで進みます。

捕まえたポケモン
メノクラゲ

入手アイテム
チーゴ、キー、フィラ、パイルのみ
すごいキズぐすり

ミオシティにつくと、コウキのおとうさんが。
ポケモンずかんをパワーアップしてくれたようです。
と言っても、オスメスの姿を切り替えて見られるだけですけど。

その隣にはのどが渇いた警備員。
お約束のおいしいみずでも持っていってあげましょうかね?
でも、ミックスオレは持っていたりするのですが。

どうやら、こうてつじまでかいりきのひでんマシンが手に入るようです。

町の北の方に扉が開かない家が。

ここは はとばのやど ……
もじが かすれて よめない


中央の跳ね橋に差し掛かると、ライバルが登場。
バトルになります。
使用ポケモンは
ムクホーク、ヘラクレス、ゴウカザル、フローゼル、ロズレイド
の5体。
あっさり勝って、先に進みます。

ジムに行く前にこうてつじまで鍛えた方がよいとのこと。
こうてつじまに先に行くことにします。

そしてミオの図書館へ。
一階と二階の本は読めませんが、三階にある本は読むことが出来ます。

本の内容は別の記事にまとめてみます。

船に乗り、こうてつじまを目指します。

入手アイテム
わざマシン48「スキルスワップ」

こうてつじまに到着、洞窟の入り口にゲンが居ます。
ゲンがひでんマシン04「かいりき」をくれました。

使うにはミオジムのバッジが要るようです。
中にかいりきで動かせる岩があるのなら、
先にミオジムに行ったほうがいいんでしょうけど……

とりあえずこうてつじまの奥に進みます。
かいりきは一応トロピウスに覚えさせます。

左側に進むとプロテクターがありました。
この時点でドサイドンを作れるんですね。
koutetsuzima.jpg







鍛えるのに適した場所と言うだけあって、
経験値が高めな、進化後ポケモンがよく出ます。
おかげでガブリアスはLv.60に。

gen.jpg







ゲンにPPを回復してもらいつつ、探索。

奥に進むとギンガ団が、
ゲンいわくポケモンが騒いでいた原因は彼らだそうです。
さくっと倒します。
倒すと、ゲンがポケモンの卵をくれると言うのですが、
当然手持ちは満タン。
ポケモンセンターまで帰らなくちゃ……

再び、無事最深部までたどり着き、卵をもらいます。
今回はダブルバトル用にルカリオを使ってみようかな。
と思ったので、育ててみる事にしました。

しばらく、卵孵化とリオルをなつかせることにします。

捕まえたポケモン
ゴルバット、ハガネール

入手アイテム
ゴールドスプレー、げんきのかけら、あなぬけのヒモ
プロテクター、きいろいかけら、ピーピーエイダー、
わざマシン23「アイアンテール」、ダークボール
まんたんのくすり、じしゃく、マックスアップ
ハイパーボール、あかいかけら、ひかりのいし

みつけたかず 143
つかまえたかず 068

ガブリアス

Lv.65

ドラゴンクロー
ドラゴンダイブ

かみくだく
ほのおのキバ

タマゴ

PR
一日一回のイベントをこなす途中、
205番道路の木にて、メスのミツハニーを見つけたので、
ノモセシティに持って行き、きょうせいギプスをもらいました。

ガブリアスに付けておいてもいいのですが、
おまもりこばんのほうが有益そうなので、そちらを優先。

nomose.jpg


←観光地によくあるアレ




次はノモセの大湿原に向かいます。

さて、大湿原に入りますと、入り口近くでカウガールが
一回のサファリゲームで5匹以上ポケモンを捕まえたら
ポケッチアプリ「あいしょうチェッカー」をあげる、と言ってきました。
5匹ぐらいは普通に捕まりそうなので、問題なく手に入りそうですね。
では、大湿原に入ります。

捕まえたポケモン
ウパー、ヤンヤンマ、モンジャラ、トロピウス
入手アイテム
モンスターボール、あかいかけら、スーパーボール×2、あおいかけら
きいろいかけら

5匹以上捕まえて、ポケッチアプリ「あいしょうチェッカー」を入手。
トロピウスを2匹捕まえて、秘伝要員に。

なるべく秘伝技を小数のポケモンにまとめてしまいたいので、
トロピウスとビーダルのわざをこんな感じにしました。

()内は予定。

ビーダル
(なみのり)
(たきのぼり)
(ロッククライム)

あなをほる

海用秘伝にロッククライムを加えた後半便利そうな構成。
ダイパ、プラチナでは、あなをほるのわざマシンが再入手できないらしく
ちょっともったいない気もしましたが、
おそらくシナリオ位でしか使い道がないのではないか、
と言う気がするので、使ってしまいました。便利なわざですしね。

トロピウスA
いあいぎり
そらをとぶ
(かいりき)
いわくだき



そらをとぶと障害物排除系秘伝を加えた洞窟等で便利そうな構成。

トロピウスB
そらをとぶ
きりばらい
フラッシュ
あまいかおり


用途が限られる秘伝についでにそらをとぶも加えた構成。
使わない時はボックスに預けておく事になるかも。

現状ではビーダルはまだあなをほるしか覚えていないんですけどね。

さて、準備も整ったのでノモセジムに挑戦です。

nomosegym.jpgスイッチを押して、水位を変化させて進むジムのようです。

高 青スイッチ緑スイッチ黄色スイッチ 低

となっているのかな。

トレーナーが使ってくるのは水タイプ。

リーダーのマキシは、ギャラドス、フローゼル、ヌオーを使ってきます。
ガブリアスがフローゼルのこおりのキバで四倍のダメージを受けてしまいますが
ぼうぎょもHPもそこそこ高いので問題なし。

勝って、フエンバッジとわざマシン55「しおみず」をもらいます。
このわざはダメおしの水版だったかな。

ジムから出ると再びライバルが走ってきました。
事件の予感……!

ジュン『おっ!
ジムバッジ もらえたか!
どうだ! マキシさん いや
おれの ししょう すごいだろ

マキシ『さわがしいと おもったら
おまえたちか

ジュン『あっ ししょう!


マキシ『……たしかに おまえの
ちちおやとは しりあい だがなあ
でしいりを みとめた おぼえなんぞ
これっぽっちも ないぞ
だいたい おまえたちなら
でしいり なか しなくても
じぶんたちで つよくなれるだろ!


マキシとクロツグは知り合いだったんですね。

ジュン『いいんだよ オレが
かってに でしいり するんだからさ!


……弟子入りは勝手することがに出来る……メモメモ。

それよりもさ たいへん なんだよー!

やはり事件か!
と言うか大変な割にはずいぶん悠長な……

てんぼうだいゲートの まえにさ
ギンガだんが いてさ
ばくだんを つかう! とかいってたぜ


なんと。 ポケモン世界に爆弾なんてあったんですね。
ポケモンを使えばいい気がしますが。

マキシ『なんだとお!!
ノモセを あらす やつは
この おれさまが ゆるさんッ!!


怒りのマキシマム仮面。走っていきます。

ジュン『あっ!
ししょう!まってくれよー!!


弟子(自称)が追いかけます。
自分も追いかけていくと……
nomose2.jpg

ジュン『どう にあってる?
それにしても グレッグル いいよなー





珍しいタイプの面白いポケモンですよね。
ってそんなことをやっている場合じゃないでしょ……
裏側から話かけると、

ジュン『なんで そっちから
はなしかけるんだよー!?


マキシにはなしかけます。すると

ジュン『コラ!
おれを むしして
はなしを すすめるなよーッ!!


無視はしていませんよ。

マキシ『で ギンガは どこ……

どごおっおっ!!


どことなくマヌケな擬音を響かせて、
トバリから持ってきた荷物であろう爆弾が爆発します。

したっぱ『ふえー まいったぜ

マキシ『きさま! なにをしたあ!!

したっぱ『なにをした って
なんにも してないぞ
とどいた にもつが ばくだんで……
ギンガばくだんって いうんだけどな


その名前にはどんな意味が……

ボタンを おせって いわれてたから
ポチッとな!って おしただけだ!


なつかしのポチッとな。

そうだった!
じっけんけっかを ほうこく しないと……
あばよ!
へんな マスクの おっさん!


マキシ『たいせつな だいしつげんを……
おまえたち! くるなよ!
だれも いれるなよ!
もし ばくだんが のこっていたら
たいへんだからな!!


警察の爆発物処理班とかはいないんでしょうか。
来るなと言われると、行きたくなるのが人のサガ。

と思ったら、ライバルに自分は入り口を見張っているので、
逃げたギンガ団を追いかけろと言われました。
言われたとおりに追いかけます。

なんだよ
おいかけて くるなよ
ほんとうなら ポケモン つかって
ひねりつぶして やるところ だが
オレは みずうみに いくのに
いそがしいので サヨナラ だ!


丁寧に行き先を教えてくれる下っ端。

いいか!
おいかけて くるなよ!!

追うなと言われると追いたくなるのが人の……

とにかく追いかけます。

発電所のエネルギーを奪っていたのは、この爆弾を作るためだったようです。

ぎょ!! きいていたな!
おれの おおごえの ひとりごとを
でも おまえの あいてなど
してやらないのだ……


走り去るギンガ団。追いかけます。

それにしても この ギンガばくだん
すごい いりょく だったぜ
それさえあれば
なんでも ふっとばせるけど
いったい なにに つかうんだ?


なるほど、他の所で使うための実験をしていたと言うわけですね。
ギンガ団はひとり言をいいながら、さら逃げていきます。

と、そこにハンサムさん。
爆発物処理とか出来ないの?アナタは

ハンサム『よお!
トバリシティから はこばれた
にもつが きになって
ここにきたのだが……
なにっ!? にもつは ばくだんで
だいしつげんで ばくはつが あった?
で きみがおいかけているのは
へんな おかっぱで
へんな かっこうを している……
すなわち ギンガだん なんだな!
しまったー!!

このハンサム
いっしょうに いちどの ふかく
さっき はしっていった やつが
その ばくだんを もっていたのか!!
えーい
まて まてーっ!!

ハンサムのとっつあん、ギンガ団を追います。
そのままいくと、リッシ湖のほとりのホテル。

ホテルの なかは わたしがしらべる!
きみは そとを さがしてくれ!
もしかしたら きづかれずに
この さきに にげたかも しれん!

ここのホテルにはホウエン地方のチャンピオンも泊まったことがあるらしいです。
ホウエンチャンピオンはダイゴだったかな。
めずらしい石でも探しに来たんでしょうか。

しばらく進むとギンガ団が居ました。

はあはあ……
なんで オレは こんなに
はしっているのだ!?
ボスの いっていた
あたらしい せかい
あたらしい うちゅう か……
ふふふ すごく わくわくしてくる
そのためにも これを つかって……


いい感じに危ない人、ステキです。
北の湖の方に逃げていきます。

なんと……
まだ おいかけてきたのか
みずうみは めのまえ なのに……
しかたない……
ポケモンで こてんぱんに……


ようやく(?)戦闘に、あっさり倒します。

もう たたかえない……
それに へとへと だ……
しかたない コレは
かんぶに わたそう……
せめて みずうみで つかいたかった……


ふらふらと去っていきます。
と、そこにシロナが現れました。

シロナ『おや?ひさしぶり
ポケモンずかんの ちょうしは どう?


ちょしは悪くないですよ。(

あたしは みずうみの いいつたえを
しらべに きたんだけど……
いまは はいれないみたいね
いいつたえのこと しってる?
みずうみの なかに しまがあって
まぼろしの ポケモンが いるの
だから ひとは はいっちゃ いけない
ばしょが あるんですって……


一般的に、「幻のポケモン」と言うと、ミュウ・セレビィ・ジラーチなどの事で
ユクシー・エムリット・アグノムは「伝説のポケモン」だと思っていたんですけどね。
明確な区分はないと言うことか?

そうだ! はなし かわるけれど……


と、そこへライバルがやってきました。
逃げたギンガ団の行方を聞こうとしますが。

あれ?
おまえに ネーチャン いたっけ
えっ ちがう!?
ま いいや!
だいしつげんの ばくはつ さ
そんなに たいしたこと なかったってよ

音もマヌケでしたしね。

マキシさんが おまえに
そう つたえてくれってさ
それにしてもさ ギンガだんって
むちゃくちゃ だよな!


アナタも大概な気がします。

こんど みつけたら オレが
ボコボコに やっつけてやるぜーッ!
じゃなー!!


あれ?ギンガ団の行方はいいの?
さっていくライバル。

シロナ『きみの ともだち?
げんき というか せっかちさんね
シロナ『でね さっき
いいかけたこと なんだけど
きみ 210ばんどうろの
コダックの むれを みた?

→はい
いいえ

シロナ『そう!210ばんどうろの
きっさてん あるでしょ


きっさてん、と言うより、ミルク屋に見えますけどね。

そのとなりで
コダックたちが よりそって
あたまを かかえてるの……
でね コダックたちに
これを つかうと いいかもよ
きみ ポケモンずかん つくってたよね
いってみたら どうかな


ひでんのくすりをもらいました。

シロナ『あたしも むかし
ずかんを もって ぼうけん してたの
きみ すべての ポケモンと
であえると いいね! そうしたら
まぼろしのポケモンの
ひみつが わかるかも しれないし
じゃね!


リッシ湖には相変わらず、カメラマンが邪魔しているせいでは入れません。
先にコダックたちの方に行きます。

みつけたかず 128
つかまえたかず 061

ガブリアス

Lv.53

ドラゴンクロー
かみくだく
ほのおのキバ
りゅうのいかり
さて、ノモセタウンの探索を始めます。
大湿原の入り口にて、ギンガ団の下っ端

イライラ…… トバリの そうこからの
にもつが まだ とどかない……
それまで ここで まちつづけるのか
ああ イライラする!


さっきの荷物はまだ届かないようです。
先にジムなどをクリアしなければならないのでしょうね。

ノモセのジムに近づくと、ライバルが走ってきました。
結構久しぶりに会った気がします。

と、ここでバトルするようです。

さすがにカブリアスは強い、全く問題になりません。
あっさり勝って、ライバルは走り去っていきました。

真ん中あたりの民家にて、ミツハニーのオスとメスを両方つれてきたら、
きょうせいギプスをくれると言う男の子が。
ミツハニーのメスって結構レアでしたよね。

入手アイテム
アクセサリー「ヒコザルおめん」
キー×2、ナナのみ×2

一通り探索を終えましたが、大湿原に入る前に
212番道路からポケモン屋敷に向かいたいと思います。
212道路にも雨が降っており、足をとられる湿地などもあります。

212.jpg……あたしが ぬまに はまってる?
そんなわけ ないじゃない!
どろパックよ どろパック!
そうでなきゃ すぐに じたばたして
ぬけだすに きまってるでしょ!



かわった娘だ。

うろうろしていると、グレッグルがやせいで出現。
前は確か、ノモセの大湿原でしか出現しなかったような。
色々楽になってるんですかね。

少し進むと民家が。
中に技を教えてくれるおじさんが居ました。
ここではあおいかけらをあげると技を教えてくれるようです。

捕まえたポケモン
カラナクシ(東)、ヌオー、グレッグル

入手アイテム
パイル×3、モモンのみ、ナナシ、オボンのみ
すごいキズぐすり、げんきのかけら、キトサン、ピーピーエイダー
わざマシン06「どくどく」、わざマシン62「ぎんいろのかぜ」、わざマシン11「にほんばれ」
なんでもなおし、あおいかけら、ピーピーエイダー

北に進むと、雨も上がり、ポケモン屋敷に到着しました。

屋敷の中を右にずっと進んでいくと、メイド勝ち抜き戦に挑戦できるようです。
今回は5人を6ターンで倒せとの事。
全員ピッピを一匹ずつ持っていました。
りゅうのいかりで調節して、残りを全部一撃で倒してぴったり6ターン。
条件を満たすと、おじょうさまのサヤカと戦えるようです。
サヤカの手持ちはハピナス一匹。
どうやらふしぎなアメを持っていたようなのですが、なげつけられました。
サヤカにも勝利し、一応イベントクリア?

それでは また あした
いらしてくださいませ!


と言われました。

ウラヤマの部屋の本にマナフィについて書かれていました。
これで、「マナフィを見た」ことになるようです。

その後自慢の裏庭に入ります。
ピカチュウ・ピチューを捕まえました。

入手アイテム
わざマシン87「いばる」

みつけたかず 121
つかまえたかず 056

ガブリアス

Lv.51
ドラゴンクロー
かみくだく
ほのおのキバ
りゅうのいかり


トバリジムをクリアし、ギンガ団の倉庫に向かいます。

倉庫の前でコウキが待っていました。

↓コウキとタッグ戦。何でピッピ?
kouki.jpg







あっさり勝ちます。コウキのピッピがゆびを振るでヨガのポーズとかやってるんですけど……
大爆発とか出たらどうすんの……

ポケモンずかんはわりとどうでもよかったらしく、あっさり引き下がる下っ端。

コウキは212番道路のポケモン屋敷に行くようです。

と、そこにハンサムさん登場。
コウキに変な人呼ばわりされるハンサムさん

ハンサム『きみは はてしなく
しつれいな ことを いうんだな

コウキ『ごめんなさい
ギンガだんに だいじな
ポケモンずかんを うばわれて
イライラしてたから
ことばが トゲトゲしてました
それじゃ ボク さきに いくから
えーっと ギンガだんに きをつけてね


コウキは結構変なキャラなんじゃないかと思う今日この頃です。
ヒカリだったら何言ってたのかな……

ハンサム『まあ いいさ……
それにしても……
きみたち こともの もちものを
うばおうと するなんて
ギンガだんの あくじは ちいさいな
まあ それが かえって
ぶきみ でもあるんだがな
そうこを しらべてみるか
きみも ついてこい!


ちょっと蚊帳の外っぽいコウキでした。

souko.jpgハンサム『ふーむ……
これいじょう さきにすすむには
カギが ひつよう なのか
にげた れんちゅうを おいかけるのは
いまのところ あきらめるしか ないな



ギンガ団はノモセシティに何かを運んだようです。
ひでんマシン2「そらをとぶ」をズバットに使い、倉庫を後にします。

そらをとぶが使えるようになったので、
植えたきのみの回収、一日一回のイベント、あまいミツを塗った木のチェック
などをしてきます。



さて、214番道路を南に、ノモセシティを目指します。

マグマブースターが落ちていました。
プラチナではマグマブースターみたいな重要なアイテムも結構普通に落ちてるんですね。

道を進んで、リッシ湖のほとりへ

捕まえたポケモン
ピポポタス、サイホーン、ゴローン、デルビル

入手アイテム
クラボ、オボン、カゴ、ザロクのみ
わざマシン28「あなをほる」、ゴールドスプレー、
おおきなねっこ、あかいかけら

リッシ湖の入り口には、
いかりの湖で赤いギャラドスを撮影したと言うカメラマンが居て
道をふさいでいました。リッシ湖には入れないようですね。

ホテルのルームキーを落としたと言う女性が。
ダウジングマシンのアプリを使って探します。

ピピピーン ピピピーン

……ルームキーを探していたのに、げんきのかたまりを見つけてしまいました。
再びピピピーン

……何とか見つかり、渡しにいきます。
お礼にしろいビードロをくれました。

西に行こうとすると、太った男性に邪魔をされます。
ナギサシティですごい停電があって、
工事中だとか。

ホテルの1番左の部屋にゲームディレクターが。
図鑑が集まったら見せてほしいとのこと。
でも、集まる日は来るんだろうか……

さて、レストランでダブルバトル。
結局ダブルバトル時のみですが、ドダイトスも使っています。
2匹目にちょうどいいポケモンが見つかるまでの間ですけど。

入手アイテム
ポイントアップ、わざマシン92「トリックルーム」
213.jpg







ホテルを抜けて、213番道路を進みます。

しばらくいくと、あしあとはかせのいえがありました。
そのまま進むとノモセシティです。

gaburias.jpgここで、ガバイトがLv.48に。
ついにガブリアスに進化。
あなをほるをわすれて、
かみくだくを覚えさせます。




捕まえたポケモン
キャモメ、ぺラップ、テッポウオ

入手アイテム
わざマシン40「つばめがえし」
バンジ、チーゴ×2、イアのみ

ノモセシティに到着しました。
わざ教えマニアに会って、ほのおのキバを覚えさせます。
切り裂くより威力が5低いのですが、弱点を突けるのを優先しました。

みつけたかず 114
つかまえたかず 052

ガブリアス
 Lv.48

ドラゴンクロー
かみくだく
ほのおのキバ
りゅうのいかり
ズイタウンの東、ズイの遺跡に向かいます。

中に入るとアンノーン文字で

MIGIUE
HIDARISHITA
MIGIUE
HIDARIUE
HIDARIUE
HIDARISHITA

と書いてありました。

右上
左下
右上
左上
左上
左下

でしょうか。
その通りに進みます。
途中、出現したアンノーンほ片っ端から捕まえます。

その通りに進むとアイテムがいくつか置かれた部屋に。
またまた、アンノーン文字で

FRIEND
SUBETE NO
INOCHI HA
BETSU NO
INOCHI TO DEAI
NANIKA WO UMIDASU


と書かれています。

フライエンド(?
すべての命は別の命と出会い、何かを生み出す。

でしょうか。

とりあえず、アイテムを回収します。
きんのたま、ひでんマシン05「きりばらい」、あやしいおこう

そして、ふしぎのプレート
プレートの裏側の文字は……
そのもの じかん くうかんの 2ひき
ぶんしんとして よに はなつ

ディアルガとパルキアは何かの分身?

あやしいおこうとふしぎのプレートは
どちらもエスパータイプの攻撃の威力を上げる道具でした。

ところで……
そもそも、ひでんマシン「きりばらい」は何故こんな所においてあるのでしょう?
ライバルやその他の人たちは、何故ここにきりばらいがあることを知っていたのでしょう?
何個もここにおいてあったのか? それとも……?

謎は深まるばかりです…… うーむ

とりあえず、きりばらいは手に入ったので、
ズバットに覚えさせて、ロストタワーに戻ります。

帰り道で、きりばらいを探していた山男にひでんマシンを貸して
お礼にみどりのかけらをもらいました。

そういえば、ズイの遺跡にはもう1つ出入り口があるようなのですが、
そっちにはどうやって行くのかな?

とりあえず後回しにして、ロストタワーを上っていきます。

入手アイテム
わざマシン27「おんがえし」二個目です。
きよめのおふだ、のろいのおふだ

210番道路を進みます。
ここは草が高くて、自転車が使いにくいところですね。

入手アイテム
ナナシ×2、ズリ、パイルのみ
シルバースプレー、わざマシン51「はねやすめ」

分岐点のカフェ山小屋に到着します。
カンナギタウン方面はコダックが封鎖していて進めないみたいなので、
トバリシティ方面に向かいます。

ガバイトがLv.40になりあなをほるを覚えました。
今更感がありますが、とっしんを忘れさせて、覚えさせます。

雨が降る215番道路へ。

こぶしのプレートを入手。裏側の文字は

そのもの じかん くうかんをつなぐ
3びきの ポケモンをも うみだす

ユクシー、アグノム、エムリットのことですかね。

捕まえたポケモン
ベロリンガ、マリル

入手アイテム
ピーピーリカバー、わざマシン66「しっぺがえし」、すごいキズぐすり
マックスアップ、わざマシン34「でんげきは」、なんでもなおし
ウイ、マゴのみ

ずんずん進んでトバリシティに到着。

町の真ん中あたりに、なんと、英語でしゃべっている人が。

Hello,Trainer!
Do you love poke'mon?


こんにちは、トレーナーさん
あなたはポケモンが好きですか?

と言うまるで教科書のような話し方をするこの人。

→はい
いいえ

Excellent!
So do I!


すばらしい!
私もそうです。

そうですか。と言うかそれだけですか。

試しにいいえを選んでみます。

I don't think so!!
You travel with your Poke'mon gaily!


ちょっと意味がとりにくい。

私はそうは思わない。
あなたの旅はポケモンのおかげで華やかなのです。

と言う感じですかね。
どちらにしても何もなし。

ここトバリシティには、ギンガだんのアジト、デパート、ゲームコーナーがあるようです。

デパートでスーパーボールを買いだめしておきます。
と思いきや、ハイパーボールもすでに売っているみたい。
こちらにしておきましょうかね。
ピッピにんぎょうも買っておきました。

デパートの地下には食品売り場が。
これも新たに出来た施設ですかね。
ポフィン、いかりまんじゅう(売り切れらしい)、フエンせんべい
そして、何種類かのきのみも売っているようです。
べンリな世の中になったものだなぁ。

なんでもなおしより安かったので、フエンせんべいを買いだめしておきました。
状態異常をすべて直せるにもかかわらず、マヒなおしとおなじ値段です。

三階のわざマシン売り場にみねうちがおいてありました。
でんせつを捕まえる時に役に立つかな?
そのうち買うかもしれません。

ギンガだんの倉庫にはひでんマシン「そらをとぶ」があるようです。
と言うか、なんでその辺の町の人にもバレバレなんですか?

そうこに行ってみますが、

したっぱその1『コラ おまえ!
おまえだよ おまえ!
ここは ギンガだんの そうこ
こどもは かんけい ないだろ!

と言われて追い返されます。
先にジムに行くべきかな。

ピエロから、コインケースをもらいました。
その隣の家でマッサージ。
おそらく、なつき度が上がるのでズバットにしてもらいました。

ゲームセンターに立ち寄り、コインをもらいます。
ゲームセンター内にはハンサムさんが、
ゲームセンターとギンガだんに関係があるとにらんでいるようなのですが……
遊んでいるように見えます。

景品交換所にも立ち寄ります。
すると…… なんと!
そのポケモンが覚えるめざめるパワーのタイプを調べてくれる人が!
でも、威力はわからないんですね。

ジムの近くにコウキ発見。
そして、ジムからノモセジムのマキシマム仮面が出てきました。

また会おうぞ!といって去っていきました。

入手アイテム
ほしのかけら、わざマシン63「さしおさえ」、アクセサリー「ポッチャマおめん」
ポケッチアプリ「カウンター」、くっつきバリ

町の探索を終え、トバリジムに挑戦します。

さて、ここは格闘タイプのジムです。

スモモと戦うには、鉄棒にぶら下がっているサンドバックを打つべし?
どういうことだっ!

……なるほど、どうやらサンドバックを吹っ飛ばして、障害物に当ててどかすようです。
とりあえず適当にサンドバックを殴り飛ばしながら、
トレーナー「からて4きょうだい」と戦います。
使ってくるポケモンはゴーリキーやグレッグル、ヘラクロス、アサナンなど

しかけをといて、ジムリーダのスモモの所にたどり着きます。

使ってきたポケモンは、アサナン、ルカリオ、ゴーリキー
ほとんど苦戦することなく全員あっさり倒せました。

空を飛ぶを使用可能になるコボルバッジと、
わざマシン60「ドレインパンチ」を貰います。

ジムから出ると、またまたコウキ。
ギンガだんのやつらにポケモンずかんを取られてしまったとか。
情けないなぁ。 と思ってしまった私。

次はギンガ団の倉庫に向かいます。

みけたかず 091
つかまえたかず 044

ガバイト
 Lv.43

きりさく
ドラゴンクロー
あなをほる
りゅうのいかり
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/24 mrsota]
[01/04 ふふふ・・・]
[10/05 ノー]
[10/05 ノー]
[07/05 NONAME]
プロフィール
HN:
命綱
フレンドコード:
激闘!カスタムロボ
2320 0935 8646
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ゲームのこと All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]