今日ドラゴンガンに負けました。
ドラゴンガンのみをただ撃ち続けるだけの戦い方に。
まぐれではなくて、安定して。
私の辞書には「回避」と言う文字はないとは、昔言ったことですが
私はこんなにも弱かったんだな。
最近時々私のことを強いとかうまいとか言ってくれる方がいます。
うれしい。
でも、それはただの錯覚なのではないか、と言うのが今日のテーマ。
例えば、なのですが
ドラゴンガン連射と言う攻撃方法を仮にAとします。
このAを使えば、私に勝つことが出来ますが。
普通にうまい人には、有効であるはずもありません。
うまい人というのは、Aが有効でないことを知っているのでAを使いません。
Aが普通に効く私に対しても。
つまり、私自身にはAを回避するだけの能力がないにもかかわらず
他の大多数の方がAを回避できるために
私がAを回避できないことはたいした問題ではなくなるのです。
私はAを回避できる人と同じだけの実力を持っている
と相手に錯覚させることになります。
これをドラゴンガン連射だけでなく
ボムやポッドを絡めたすべての攻撃方法に当てはめていくと
うまい人は私が大して強くないにもかかわらず
私の回避能力を高く見積もって勝手に警戒してくれるわけです。
うまい人であればあるほど。
これが私の強さの秘密。
まさにトラの威を借るキツネといった所でしょうか。
勝てないわけですよ^^;
強くなるためには自分のどこがダメなのかを認識する必要がある。
そう思って、日頃から自分の弱さを見つけようとしていたのですが
これは・・・
単に、私自身も自分の強さを錯覚していただけで
実は超初心者並みの実力しかなかったわけですから
どうにもならなそうだなぁ。
ちなみに、たぶんこれを可能にしているのは
私の長い経験に基づいた
見た目うまい人っぽい動きをする能力なのでしょうね。
ドラゴンガンのみをただ撃ち続けるだけの戦い方に。
まぐれではなくて、安定して。
私の辞書には「回避」と言う文字はないとは、昔言ったことですが
私はこんなにも弱かったんだな。
最近時々私のことを強いとかうまいとか言ってくれる方がいます。
うれしい。
でも、それはただの錯覚なのではないか、と言うのが今日のテーマ。
例えば、なのですが
ドラゴンガン連射と言う攻撃方法を仮にAとします。
このAを使えば、私に勝つことが出来ますが。
普通にうまい人には、有効であるはずもありません。
うまい人というのは、Aが有効でないことを知っているのでAを使いません。
Aが普通に効く私に対しても。
つまり、私自身にはAを回避するだけの能力がないにもかかわらず
他の大多数の方がAを回避できるために
私がAを回避できないことはたいした問題ではなくなるのです。
私はAを回避できる人と同じだけの実力を持っている
と相手に錯覚させることになります。
これをドラゴンガン連射だけでなく
ボムやポッドを絡めたすべての攻撃方法に当てはめていくと
うまい人は私が大して強くないにもかかわらず
私の回避能力を高く見積もって勝手に警戒してくれるわけです。
うまい人であればあるほど。
これが私の強さの秘密。
まさにトラの威を借るキツネといった所でしょうか。
勝てないわけですよ^^;
強くなるためには自分のどこがダメなのかを認識する必要がある。
そう思って、日頃から自分の弱さを見つけようとしていたのですが
これは・・・
単に、私自身も自分の強さを錯覚していただけで
実は超初心者並みの実力しかなかったわけですから
どうにもならなそうだなぁ。
ちなみに、たぶんこれを可能にしているのは
私の長い経験に基づいた
見た目うまい人っぽい動きをする能力なのでしょうね。
PR
スマブラ拳の発売までの残り更新回数32回!
ずいぶん近づいてきましたね。長かったような短かったような・・・
そろそろ予約しなければ。
スマブラ拳の更新も最近は大きな情報はない感じです。
おそらく、元々は今月の初めには発売する予定だったためネタがないのでしょうね。
以下いろいろ気になったこと
http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-2605.html
・上の動画
一番上のやつなのですけど、クッパが速くなってるような気がしませんかね。
前ほどのろくない、微妙にですけど。
動かしている方が必殺技しか撃ってないので、よくわからないですがね^^;
フォックスの落下速度が下がっているのは前からわかっていたことですが、
ソニックもそんなに速くはないらしい。
ひょっとすると、キャラの数が増えてしまう代わりに
キャラの間のスピードの差とかを少なくすることでバランス調整しているのかな。
ありがたいことです。
話は変わるけど、カスタムロボもロボ間の能力差は少なくする方向にいってほしいです。
地上移動について言えばリトルをのろくして、爺を速くする方向で。
それでも、十分すぎるほど個性は出ると思うんだけどな。
・だれかと/おきらく乱闘の切断対策
対戦中に切断されると、CPに切り替わるわけですね。
いっそぶっつり消えてしまった方がいいような気もしますけどね。
別にCPと戦いたいわけじゃないし。
・ボタン・ヌンチャク
+ボタンと-ボタンが使えないのは想定外でした。
(ポーズをかけるボタンは変更できないのですね)
やはり、通常攻撃と必殺技は同じ側に置いておきたいですから。
・アイクの切り札大天空
上必殺技が「天空」で通常必殺技が「噴火」だったので
2字の漢字でそろえて、切り札は「蒼炎」とかなのかな~
とか思っていたわけなのですが
赤い・・・・。
赤いです。なんてこった。
アイクといえば青なのに・・・。
ということは・・
本来青であるはずのアイクが赤いということは
青い人が他にいるということ。
デデデ参戦の時点で大体予想できたことではありますけどね。
そうは言っても、青く燃えるエフェクトをアイクのためだけに作るのは難しかったから
赤く燃やしたってこともありえなくはないですが。
ずいぶん近づいてきましたね。長かったような短かったような・・・
そろそろ予約しなければ。
スマブラ拳の更新も最近は大きな情報はない感じです。
おそらく、元々は今月の初めには発売する予定だったためネタがないのでしょうね。
以下いろいろ気になったこと
http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-2605.html
・上の動画
一番上のやつなのですけど、クッパが速くなってるような気がしませんかね。
前ほどのろくない、微妙にですけど。
動かしている方が必殺技しか撃ってないので、よくわからないですがね^^;
フォックスの落下速度が下がっているのは前からわかっていたことですが、
ソニックもそんなに速くはないらしい。
ひょっとすると、キャラの数が増えてしまう代わりに
キャラの間のスピードの差とかを少なくすることでバランス調整しているのかな。
ありがたいことです。
話は変わるけど、カスタムロボもロボ間の能力差は少なくする方向にいってほしいです。
地上移動について言えばリトルをのろくして、爺を速くする方向で。
それでも、十分すぎるほど個性は出ると思うんだけどな。
・だれかと/おきらく乱闘の切断対策
対戦中に切断されると、CPに切り替わるわけですね。
いっそぶっつり消えてしまった方がいいような気もしますけどね。
別にCPと戦いたいわけじゃないし。
・ボタン・ヌンチャク
+ボタンと-ボタンが使えないのは想定外でした。
(ポーズをかけるボタンは変更できないのですね)
やはり、通常攻撃と必殺技は同じ側に置いておきたいですから。
・アイクの切り札大天空
上必殺技が「天空」で通常必殺技が「噴火」だったので
2字の漢字でそろえて、切り札は「蒼炎」とかなのかな~
とか思っていたわけなのですが
赤い・・・・。
赤いです。なんてこった。
アイクといえば青なのに・・・。
ということは・・
本来青であるはずのアイクが赤いということは
青い人が他にいるということ。
デデデ参戦の時点で大体予想できたことではありますけどね。
そうは言っても、青く燃えるエフェクトをアイクのためだけに作るのは難しかったから
赤く燃やしたってこともありえなくはないですが。
この日記、一ヶ月ずっと放置していたわけなんですが
そろそろ復活したいと思います。
カスタムロボもずっとやっていたし、チャットにも毎日いたのですけどね^^;
さて、スマブラ発売があと一ヶ月ちょいまで迫ってきました。
シレンもあと二ヶ月。
ようやくWiiにも役者がそろってきたという感じかな
(まあ、すでにゼルダ・FE・マリオとでてるんですけどね)
ノイズの新作(10/18日の所)もそろそろ情報ぐらいはでるんじゃないかな
とか思いますがどうなんでしょうね。
ひそかに楽しみにしてます。(カスタムロボか否かにかかわらず)
そろそろ復活したいと思います。
カスタムロボもずっとやっていたし、チャットにも毎日いたのですけどね^^;
さて、スマブラ発売があと一ヶ月ちょいまで迫ってきました。
シレンもあと二ヶ月。
ようやくWiiにも役者がそろってきたという感じかな
(まあ、すでにゼルダ・FE・マリオとでてるんですけどね)
ノイズの新作(10/18日の所)もそろそろ情報ぐらいはでるんじゃないかな
とか思いますがどうなんでしょうね。
ひそかに楽しみにしてます。(カスタムロボか否かにかかわらず)