忍者ブログ
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜のクロガネシティからスタート
クロガネゲートでいわくだきを使ってアイテムを回収しつつ
コトブキシティに向かいます。

おおきなしんじゅ、わざマシン70「フラッシュ」を入手。

コトブキシティにつくと、再びハンサム登場。
ポケモンセンターの地下でともだちてちょうがもらえる、とのこと。

ポケモンセンターの地下には、今までのWi-Fiこうかん・たいせんに加えて
新しい施設「Wi-Fiひろば」が出来ていました。

しかし、新しいDSをWi-Fiに接続するには、色々設定をしなければならないんでしたね。
試してみるのは、また今度にしておこうかな。

せんせいのつめ、ともだちてちょう、ポケッチアプリ「メモようし」を入手。

さっそく落書き書き。

特に何もないだろうけど、一度マサゴタウンに戻ってみました。
すると研究所にナナカマド博士が居ません。
お出かけ中?

レベル差のおかげで大抵先制できるので、そんなに意味はないけど
一応、ハヤシガメにせんせいのつめを持たせておこうかな。

コトブキシティを北に進み、204番道路を目指します。

おや、ナナカマド博士発見。

なぞのおとこ『さあ さあさあさあ!
ナナカマドはかせ
あなたの けんきゅうの せいかを
ただで ワレワレに よこしなさい!


ただでよこせとは…… またセコイ悪の組織ですね。

やはりナナカマドはかせはオトナがお嫌いらしく、ケンカを売って
コウキとタッグで戦うことになります。

ギンガ団はポケモンが進化の際に出すエネルギーを狙っているらしいです。
ダイパとはちょっと設定が違うかな?

テレビ局の人が、いいポケモンしょうぶを見せてくれたお礼に、と
アクセサリーいれをくれました。

さて、今日のポケモンくじは……
一ケタ合っていたので四等だそうです。
ハイパーボール。 ……微妙。

テレビ局にて、ナエトルおめんを入手。


バッジを一個手に入れたので、グローバルターミナルにいけるようになりました。
一階はGTSとランキング
二階はボックスショット(って何?)とドレスアップショット
三階はバトルビデオだそうです。

一階にて、背景「ぼくじょう」を入手。

ここもWi-Fiの設定が終わってから来たいですね。

そして、あれたぬけみちに到着した所で今日は終了としましょうか。

シンオウずかん
みつけたかず 021 つかまえたかず 015

ハヤシガメ Lv.20

PR
203道路にて、ライバルとの二戦目。

そういえば、ライバルにモーションが追加されています。

なんとも形容しがたい、サルっぽいうごき?

きあいのタスキのおかげで重要度が増したでんこうせっかを使ってくるムックル。
シナリオでは役に立ちませんが。
なきごえで攻撃力を下げられてしまいました。
交代すべきか否か……
面倒だしいいか……

ナエトルの
たいあたり!


ちょろっとしか減りません。マズイ……判断ミスか?
でも控えは皆一撃でやられそうなほど低レベルです。

いや……むしろやられてくれたほうが好都合か……
バイバイ! コリンク

尊い犠牲でした。ナエトルはレベル12に。

そういえば、ダイパ時代のポケッチはボタンが1つでしたが、プラチナでは2つになっているようですね。
ちょっと便利?(と言うか今までのが不便すぎたような気がしないでもない)

218番どうろにてボロのつりざおをもらい、コイキングを捕まえる。
ギャラドスにすれば使えるかもしれないけど、
ナエトルが打撃系だから、どちらかと言うととくこうが高いポケモンがいいなぁ。

レベル13ではっぱカッターを覚えました。
タイプ一致の打撃技。今後お世話になりそうです。

204番道路→あれたぬけみち

あれたぬけみちでコダックが出現しました。
前は居なかったような気がするので、プラチナ限定ですかね?

クロガネゲートでひでんマシン06「いわくだき」をもらう。
バッジがないと使えない。

ナエトルはレベル16に、そろそろ進化じゃないかな?
クロガネシティに着きました。

ポケモンジムの まえに いるのって
きみの しりあい かい?
なんだか せっかち そうだね

にじみ出るせっかちオーラ。

ジムリーダーは炭鉱に行ったらしいです。

よかったら あたしの ケーシィと
あなたの ワンリキー こうかん しよ?

きみ よかったら イシツブテ という
ポケモンを みせてくれよ!


ふむ、ワンリキーとイシツブテね。

バッジが増えると売り物も増えるらしいです。

さっそくワンリキーとイシツブテを捕まえてもって行きます。

ハッシー から ケーケーが おくられてきました

ハッシーって、女性っぽくない名前な気が……
ケーケーはオレンのみをもっていました。
テレポート要員として使えるかな?

イシツブテを見せてヒールボールをゲット。
でもヒールボールって何に使うんだろう。いつも疑問です。

そしてクロガネ炭鉱に突入。
意外と近くにジムリーダが居ました。

レベル17でのろいを覚え、からにこもるを忘れさせました。

ようやく初めてのジム、クロガネジムへ。
ここは岩のジムみたいですね。
ナエトルにははっぱカッターがあるので、苦戦する事はないでしょう。
レベル18でハヤシガメに進化しました。

そしてジムリーダ、ヒョウタ戦。とは言えはっぱカッターですべて一撃。

わざマシン76ステルスロックを入手。
対戦では重要なワザ。

いわくだきを使えるようになったので、クロガネゲートに戻ります。

シンオウずかん
みつけたかず 017 つかまえたかず 014

さて、コトブキシティに入ります。


ナヌー!

国際警察の人が出てきました。コードネームはハンサム。

ひとのものを とったら どろぼう
という ことばを しっているか?

→はい
いいえ


もちろん「はい」です。
しかし、人間が手で確実に弾けるモンスターボールに、
あっさり捕まえられてしまうとポケモンと言うのはどうなのよ。


ハンサムさんがバトルレコーダーと言うアイテムをくれました。

その バトルレコーダーは
ポケモンしょうぶの ようすを
きろくできる すぐれもの


最近流行っているらしいです。

たいせつなものポケット

バトルレコーダー

ともだち との しょうぶや
とくしゅな しせつでの しょうぶを
きろくできる かっこいい きかい


画面からはかっこよさが伝わってきませんが……
スマブラにもリプレイを記録できる機能がありましたがそんなような物でしょうかね。
「とくしゅなしせつ」とはバトルタワーなどの事かな。

しんか する っていうのが
ポケモンの ふしぎな ところよね
しんかの なぞ…… あの ダンディな
ナナカマドはかせに とけるのかしら

ダンディは関係ない気がしませんか。

「おとどけもの」はタウンマップ二個でした。
なにか色々不自然な気がしますが、タウンマップゲット。

じゅくがえりとのポケモン勝負。
プラスパワーを使われましたが、急所に当たって一撃。
かわいそうに……

レベル11。

そして、ポケッチを入手……と思いきや、ピエロを探して引換券を三枚もらわなければならないのでした。
さっきのこくさいけいさつのハンサムが町の出口をふさいでいます。



ハンサム『きみ!とつぜんだが
ポケッチは もってないのかい?
いまなら ひきかえけんを あつめると
ポケッチが もらえるんだろう?


何で引き止めるんしょうね。
社長の回し者ですか……?

そしてポケッチ入手。微妙にデザインが変わってる気がします。

ポケッチを入手するとハンサムが消えていました。

クロガネシティに向かいます。
ま、まぶしい! コレがライトか

ずっと、旧型のDSを使っていたのでライトがとてもまぶしく感じられます。
そういえば、DSは本体にWi-Fiの情報が記録されるので、本体を変えると色々面倒そうなんですよね。
ポケモンも旧型の方でダイヤを使うとすると……

さて、本編
主人公はダイパの時とは違ってなかなか厚着です。
マフラーは元々していたような気がするけど、コートも着ていて
ダイパの頃は夏だったけど、プラチナでは冬って設定だったりするのかな?
元々寒い地方ではあるのでしょうけど。

前回男の子だったので、今回は女の子にしてみました。
でもデザインはダイパは女の子の方が好みで、プラチナは男の子の方が好き……
逆じゃないか……

ウィーが ある! リモコンがたの コントローラー だ!

相変わらず、罰金百万円のせっかちライバル(?)も健在。
しかし、ライバルがライバルらしかったのって初代位じゃないか?
と思えなくもない。

表示も色々変わっているみたいです。

そうこうしている内にナナカマド博士登場。
こんなイベントだったかな……
ちょっとイベントが変わっているような気がします。
前は湖でポケモンを手に入れたような気がするんですけどね。

それはそうとポケモン選び。 ダイヤの時にはヒコザルを選んだので、今回は……

わかばポケモン ナエトル
この ポケモンに するのか?

→はい
いいえ


ナエトルにしておきますかね。
単にエンペルトよりドダイトスのほうが見た目が好きってだけなんですけどね。

毎回炎を選んでいる私にとっては、炎以外のポケモンを選ぶのは久しぶり。
赤緑は何周もしたのでフシギダネもゼニガメも使っているのですけど、
それ以降はほとんど一週しかしていないのですべて炎ポケモンなんですよね。

ナエトルは♀でした。
性格はやんちゃ。
わざはたいあたりとからにこもる。


ライバルめ!私のヒコザルを。


さて、始めてのポケモンバトルに見事勝利しレベル6
戦闘画面もちょっと変わってます。
ともだちだろうと容赦なく500円を強奪。

それはそうと、おかあさんのセリフが少しこわい。
ポケモンを持たずに草むらに入ると通常どのような目にあうのだろう……

ランニングシューズを手に入れて、マサゴタウンへ。
ダブルバトル用にもう一匹誰かを育てたいんだけど、誰がいいかな。
前回はレントラーでした。

マサゴタウンへ と思いきや、シンジ湖でイベントがあるようです。
このために道路でポケモンが手に入ったのかな?

なにやら見覚えがあるようなないような人が居ました。
そして、湖の伝説のポケモンを捕まえるためのモンスターボールを取りに今度こそマサゴタウンへ

ムックル・ビッパが出現。
ムックルはそこそこ使えそうだけど、タイプ的にうまみが薄いかな?

マサゴタウンに到着。
ポケモン図鑑をもらう、今回はすべてのポケモンに「出会う」ことが目標らしい。
ダイヤの時もそういってたっけ?

わざマシン27「おんがえし」をゲット。
ポケモントレーナーになりたてだとフレンドリィショップの品揃えが少ないらしい。
その町のお店が品揃えがわるいわけじゃないのね。
モンスターボール10個買って、おまけのプレミアボールももらう。

013 ビッパ
まるねずみポケモン
ノーマル
たかさ 0.5m
おもさ 20.0kg

ビッパと コラッタの まえば
どちらが のびるのが はやいか
くらべたところ ひきわけ だった。


ぼうけんノート、おとどけものをもらってコトブキシティヘ。
ナエトルはレベル8になりました。

そういえば、湖の伝説のポケモンはどうなったのでしょうね?

202番道路でコウキにモンスターボールを五個もらう。
買って損したかも? まあどうせ後で使うけど。

ナエトルはレベル9、すいとるを覚えた。
性格はやんちゃなので攻撃は高いがとくぼうは低い。
ナエトルは攻撃の方が高いからとくしゅのすいとるはそれほど役に立ちそうにないかな?
威力もたいあたりの方がかなり高いですし。

レベル10でコトブシティに到着です。
ものすごく久々の更新なのにカスタムロボとあまり関係ないです。
ポケモンプラチナを買ってみました。

DSももう一個買って2つになったので、そのうち激闘ももう1つ買おうかなと思ってます。
2つあった方が研究も練習もしやすいでしょうしね。

さて…… 前回はゴウカザルを選んだのですが、次は誰にしようかな。
ポッチャマとナエトル。 どっちもあまり好みでないのだけど……


それはそれとして、サイト本体の方も更新しなければ……
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[07/24 mrsota]
[01/04 ふふふ・・・]
[10/05 ノー]
[10/05 ノー]
[07/05 NONAME]
プロフィール
HN:
命綱
フレンドコード:
激闘!カスタムロボ
2320 0935 8646
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ゲームのこと All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]